みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,152件
評価5 52% 3,224
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
1,251 - 1,260件目/全5,109件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    誰にでもいつかは訪れる最後の時、自分の親もいい年で、数年前に癌の摘出手術をしているので再発せずこのまま静かに年老いてくれたらいいと思いますが、年老いたときの介護とか最後の時をどこでどう迎えるのか?とか考えさせられらます。
    福山マサさんの話は泣けました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    なかなか

    病院の裏側やいろいろな患者さんの人生を垣間見れて面白いと思います。決して上手とはいえない絵ですが、シンプルに可愛さを感じます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大変な仕事

    透明なゆりかごからこの作者さんが好きできました。
    配信分を読みました。大変なお仕事。私にはできない、尊敬できるお仕事です。
    職場内の話もなかなかみれる事じゃないので、考えさせられながら読んでます。
    配信分は読んだので続きも読んでみようとおもいます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自分が知らなかった世界

    介護といえば、大学の教育課程でホームのお手伝いをさせてもらって、その程度...。その時お話しした介護士さんが、『優しいだけではやっていけないしね。』と笑顔で雑談して下さいました。実際の現場はその一言ではとても集約できない現実がたくさんあると思わされました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    5話まで

    とてもリアルだと思います。
    元気な人にはめちゃくちゃおすすめです。

    ただもしホスピスでこれを読んでる人がいたら希望が持てなくなるかも、とも思いました。
    身内はホスピスから生還しました。
    末期ガンでしたがそんな事もあるんです。
    入ったら二度と出れない場所ではありません。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    たくさんの人生

    終の住処と言われるホスピタル。みんなが死に向かって生きているけれど、そこにはたくさんの感情があってたくさんの人生があった。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    本誌で読んでます

    ほぼ全部読んです。
    まずめちゃコミにあるのを知らなかった。
    読んでいてとても勉強になります。
    確か作者さん、元ナースだった様に記憶してます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    切ない

    亡くなるとわかっている方のお世話をするって本当に切ないですね。私自身、いざとなったら延命治療はしないで逝きたいと周りには言っているものの、その瞬間後悔なく穏やかに逝けるかどうかはわかりません。最期に寄り添うって本当に覚悟のいるお仕事ですよね。理想の最期を迎えられるようになんだか日々の生活を見つめなおしてみようかなとか思ってしまいました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    医療従事者ではありませんが、話の内容を非常にリアルに描かれているんだなーと感じさせられました。絵柄も好きです。

    by cae3838
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    人の最期が日常に

    患者さんたちの特徴がわかりやすく描かれていて、最後にいなくなっちゃうと寂しい。人の最期に触れる仕事をしていると、それが日常になるというのがよく伝わってくるけど、淡々とした中にも患者さんへの愛を感じる。

    by ハチ3
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー