みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,026件
評価5 52% 3,160
評価4 33% 1,976
評価3 12% 724
評価2 2% 96
評価1 1% 70
111 - 120件目/全5,003件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    看護師アルアル

    内容はわかりやすいが、最後にヘルパーさんに与薬はさせないと思います。
    ミスの温床ですね、臨床経験ないの?

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアル

    医療従事者なら必ず共感できるポイントがあり、生と死のリアルがしっかり描かれていて見入ってしまいます。面白いと言っていいのかわかりませんが、とてもリアルで読み耽ります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    医療従事者に感謝

    絵のタッチがシンプルなので話が軽い感じに見えるけど、これは現実にあることなんですよね。

    病院だけじゃなくて介護してる人とか本当にすごいと思います。
    いつか自分もお世話になるかもと思いながら読みました。

    無料分しか読めてないけど個人的には赤根さんには長生きしてほしいと願います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    曾祖母と祖父は自宅で亡くなりましたが、
    幼かったですが、それまでの日々に立ち会った経験と
    祖母はガンで病院で亡くなりましたが
    高校生だった私も日曜日は祖母に付き添っていた
    そんな経験から看護師を目指して学び実習していた日々を思い出しました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    読んでみてほしい

    心の奥の深いところまで表されていて、考えさせられる作品です。読んでいて切なく、ほんわか笑える場面もあり、ぜひ読んでみてほしい作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    絵のタッチは、
    全然怖くないのに…
    むしろ⁇ おだやかなというか、
    優しいかんじなのに??
    内容はなかなかだったかも…

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    生き方と死に方

    凄く重いテーマを客観的にユーモアを交えて描かれていることに感服しました。決してきれいごとだけでは済まされない死に至るまでの経緯を現実的にとらえ、現場の臨場感が伝わってきて、心が痛みます。医療関係、介護関係、近親者の見取りを体験した方々には身につまされ、迫ってくる圧迫感があるかもしれません。如何に死を迎えるかという問題は、如何に生きたかに関係しているのではないでしょうか?死は避けて通れないことはわかっています。だから死を考えることは必要ですが、それと同時に、今日一日精いっぱい生きることも同じ位大切だと日々思っています。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    タイトルが

    患者さんの名前になっていて、読み切りで読みやすくどんどん読めてしまいます。辺見さんも色々な患者さんと接してますます成長していくのでしょうね。姉御肌?の赤根さんが格好良くて好きです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかります

    ナースではありませんが、補助としてお手伝いしています。色んな患者さんがおられ、綺麗事では済まない時も多々あり…。色んな人生を送って最期を迎える方を静かにお見送りすることしかできませんが、私もいつか…と思うとしみじみします。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    老後のつらさが⋯

    もうすでに亡くなった父と重なる状況もあり、病院で患者に対応してくださる医療従事者の方に感謝しかありません。
    その実状が分かるので興味深いです。
    医療従事者の方も私達と同じなんですよね。

    by roron
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー