みんなのレビューと感想「その女、ジルバ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
広く読まれてほしい
はじめは40歳の女性が生き方を見直す話なのかな?と思いましたが、予想以上に深い内容でした。それでいてするする読めるので、あっという間に引き込まれます。
移民(棄民)政策、戦争、大震災などなど。大きな力に翻弄されても、負けずに前を向いて生きる人々の姿が描かれていて、自分も頑張ろうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見て、漫画にやってきました。
ドラマも面白かったけど、漫画も面白いです。
アラフォーになると、友達も出来にくくなるけど、主人公は周りの人に恵まれて本当に羨ましい。
それ以上に、自分から変わろうとする勇気に、尊敬しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回前向きになれる
読む度に毎回前向きな気持ちになれるし、人生楽しもう!って思わせてもらえるステキな作品です。主人公の40歳独身女性って、世間ではもはや普通にいる存在。一歩踏み出せば人生変わるんだ!と希望が持てました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
元気になる
女性の強さを感じて元気になれる。いくつになっても気の持ち方ひとつで変われるのだと前向きな気持ちになる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
こういう何気ない漫画好きだな〜作者さんの伝えたいことがたっぷりとある温かい漫画。ギャグ要素たっぷりでその想いを重くないようにしてるいい漫画
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
池脇千鶴さん主演で実写化された話題作。漫画が原作とは知らなかったです。冴えない中年おばさんがキャバクラで出会うおばあさんたちに関わる中で変わっていくお話。人生は楽しまないとね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レビューが良かったので読んでみました。
絵は好きではないけど、細かいところまで描かれてる気がします。
40歳でもまだ若いとギャル扱いされてるのが面白いです。
姥捨て職場でやってらんねーみたいな感じかと思いましたが、アララさんはとても前向きな方でした。接客に向いてるのはうらやましいです。
世の中では20代後半くらいからもう若くないって風潮が始まる気がしますが、人生80年って考えたら早すぎるよな~って思いました。
日本の「若いほうがいい」って思考が変わったら少しは生きやすくなるのかしら。
前向きにもなるし、いろいろ考えさせられるお話です。by ぐれあむ-
0
-
-
5.0
また素敵なお話見つけました
おばあちゃんネタや、昔の話が好きなのですが、見つけてしまいました。
底抜けに明るく、ホロっとくることもある、すてきな漫画を!
ずっと読ませていただきます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑いはもちろんありますが、それだけじゃない素晴らしい作品です‼️
登場人物それぞれの背景に深い歴史があって、物語の骨子がしっかりしていて、言葉の一つ一つが胸に染みます。
高齢バーの皆さんのように、自分らしく優雅に強く楽しく、歳を重ねていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
軽い気持ちが、はまりました。
四十代になり、独身、仕事移動。作業が見えない主人公アラタ。
金なし、男なし、ダラダラ生きる未来へ恐怖してたホステス募集のチラシを発見!
しかも40歳以上!アラタは小娘扱いが嬉しい、くじらママを始め客もホステスも高齢者だらけで弄られながらも、暖かい人達に成長していきます。
時代的に、戦後、ジルバと言う女性が始めたクラブが物語。
最初は元気な高齢者にアラタから、戦争時代、戦後と生きてきたキャストの深い人生観にアラタは生きる意味を見いだします。
作家さんはベテランだけに安心して読めます、戦争を知らない世代に是非読んで欲しいです。by 匿名希望-
0
-