みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(92ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
こわい
居るんだろうなあ、こういう母親。
日本はまだ他の先進国に比べてバリアフリー化が遅れてて東京とかでベビーカーで移動するのは本当に大変だと思う。
この少子化の中で産んでくれた母親達に感謝するのも大切だと思う。
だけど、あの態度はないでしょ。
感謝するのも嫌になる、謙虚に。by Taco-
0
-
-
3.0
いる、本当に
こういう母親、本当にいますよね…子供より自分がかわいいんですね、きっと
こわいこわい
続きが気になるけど、この母親ムカつきすぎて読みたくない気もしちゃうくらいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと
子供を持つ私からしても「何こいつ」と思う程図々しく失礼なママ達。
でも最近周りの人が子供に対して心狭くなってきたというコメントには合意します。
公園で子供達が遊んでいる側を通った男性が舌打ちしながら「うるせぇな」には嫌な気分しかしなかった。
この作品みたいにあれもこれもってわけではないけど子持ちにも配慮して欲しいと思う面はありますよね。by 匿名希望-
4
-
-
2.0
みんながそうではないのに
どういう神経してるのかと思う親はいます。この人の親もこうだったのかな?それを見て育ったからかな?っていう。
でも、これを読んでこれが全てとは思わないで欲しいです。マナーを守り、子供や家族の為に頑張ってるママがほとんどです。
こんな人いるんだねー!って位に思ってもらいたいです。
子供がいるから優遇しろとか、逆にちゃんとしてるママや妊婦さんに対して悪態ついてくる人とか、どっちかが偉いわけではなくて、互いに気を使いあえる世の中になればいいなと思います。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
ベビーカーの話を読みました
広告に最後のオチが掲載されていたのはどうかと思います^^;(それでも気になったので読みましたが、やっぱりこれがオチだよね、と)
漫画なので誇張されていますが中にはこういう身勝手な人達もいるのでしょうね。
でも少なくとも私は出会ったことがなく、ごく一部と思います。
私も子育て中ですが、外出すると周りに迷惑をかけていないか気になってソワソワするのですが、思った以上に優しい人達が多くて感謝することが多いです。
お互いの気遣いや思いやり、感謝の気持ちを忘れないようにしたいと改めて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告
広告からとんでみました!私も実体験でありました!ベビーだからとえらそう?なうざいママさん。これは漫画だからではなくリアルでいますよ!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
腹立つ
無料の1話を読みましたが、主人公の馬鹿さに腹が立ちました。確かにこういう人いますよね。でも、そうでない人もたくさんいると思うので、ベビーカーを押すママたちに偏見を持たないようにしなくちゃいけませんね。
by 匿名希望-
4
-
-
1.0
短絡的
広告に乗せられて読みましたが、中身がなかった、、ここまで極端に非常識な人、いるわけないだろと思いましたが、、、
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
イライラするのに読んでしまう
同じく、子を持つ者として非常にイライラしてしまった。どっからどう見ても作り話なのに。そうわかってるのに思うのは引き込まれる魅力ある作品だからだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
胸糞悪い
ストーリーとしても「こんな人いるのか?」と突っ込みたくなるような感じですが、実際近い人は結構いるのかな。。。
読んでいて気分は悪いし。嫌な感じです。
この手の現代の問題を漫画にした作品は、気にはなるけど読んでもなんも心には響きませんby 匿名希望-
2
-