みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
1話しか読んでないけど
実際にこんな非常識な母親いるのか?
思わされても
いないようでいそうな今日の世の中かなぁ
続きが見たいかどうかはビミョーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん…
ここまでのは有り得ないんだろうなぁと思いつつ、考えさせられながら読みました。
私自身出産も育児も経験していますが、そんな中でもやはり『勘違いママ』っているよなぁと感じたことを思い出しました。優遇されて当たり前!!みたいな。
これからママになる方たに、反面教師的に読んでもらえるといいかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
想像できてしまった
話が短いため仕方ないが、ストーリーが簡単に読めてしまった。
読み切りのではなく、ある程度続く深い話にしてほしい。by ちえ2214-
0
-
-
3.0
極端で薄っぺらな設定だったけど、ちゃんと話にオチがあり良かったです。でも、ベビーカーってそんなに優遇されないとも思います。
by あおいうみのつき-
0
-
-
4.0
他人に迷惑をかけても、ベビーカーは最優先と思っている非常識な母親が、子どもが大きくなったがゆえに不便を感じるようになって、そこからは健康でありながら車イスを使い始める非常識さにあきれましたが、終わりはスカッとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
広告によく出てくるので読んでみました。
絵はきれいで見やすいものの、内容があまり好みではなく、途中で読むのをやめてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
こういう迷惑な人がいるのも事実かもしれませんが、大半のママはベビーカーなど含め気を使っています。片手で折り畳んだベビーカーを持ちながら子供を抱っこして階段降りることもあります。子連れママがより肩身が狭くなることがないことを願います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーんベビーカー問題は実際あるとは思うけど、私が経験したのはファミレスぐらいかなぁ。確かに邪魔だなぁと思ったことあります。通路が狭くて通れなかったので声をかけたら無視されて、手で少しずらしたらめっちゃ睨まれて文句言われて(ーー;)
今は私も子供いますがここまで酷いのはみたことないかも。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
イライラ
読んでいてイライラしました。電車やお店、テーマパークとベビーカーがあると便利ですが。ここまで自分勝手な母親がいるとは思いたくないですね。自分の子育ての時は人に迷惑を掛けないようにしていたので、余計にイライラしました。お店に入るには空いてそうな時間に。混雑するテーマパークに行くには赤ちゃんの時には行かないと、電車に乗る経験がないので、車移動でしたから、ベビーカーは折り畳んで乗ってほしいですね。
by サイチー-
1
-
-
4.0
こんな母親いる?とつっこみたくなるんですが、おもしろいです。
続き読みたくなりますね。
来月、購入したいと思います。by 匿名希望-
1
-
