みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
広告で見かけて気になり読んでみました。たまにこんな人いますよね…なんでも優遇されると思っている人(^^; こんな親を持った子供が不憫でなりません。ほとんどの方は良識ある方だとは思いますが、近くにいたら絶対かかわりたくない(笑)
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
ベビーカーに乗せてはいけない年齢と気づけて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
都会の電車って
田舎に在住なので、どこに出かけるのも車という生活。赤ちゃんが生まれたら、チャイルドシートを買い、乗せるたびにベルトして…って結構面倒でしたが、泣こうが寝ようが周りの目を気にしないで住むのは楽ちんでした。都会の電車にベビーカーで乗るのは大変そうとニュースを見るたび思う。でもこんな我が物ハハっているのかな。5才のベビーカーは子ども虐待でしょ。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
こうゆう人多そう
ベビーカーなくても
優遇されてるんじゃないかと…
産まれた時からなら
子供も親の異常に気づかないかー
子供や家族も遭遇する
周りの人も災難。
自分も知らず知らずのうちに
自分勝手にならないように
気を付けようと思いながら読んだ。
絵は可愛いです。
虐待系の作品
せめてハッピーエンドが良いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここまで大げさではなくても〜〜
いるいる〜〜って思いながら読みました。
マタニティでもそうだし、小さな子供いるのもそう。
守られて当然。優先されて当然って思ってる人。
ここまで、露骨に言葉に出さなくても、そこに甘えまくってる人、世の中多いよ。
専業主婦なのに、ちゃんと家事してないとかありえない。
それが仕事なのにって。
保育園に子供預けて仕事する方が楽?
そんな事言っちゃう専業主婦、笑っちゃう〜〜(笑)キャパが小さくなってますよって。
そういう人。いつかちゃんと社会復帰できると良いね。らby ゆゆゆゆんんんんん-
1
-
-
3.0
よくいる害悪ママ
子供を産むことがえらい!
と勘違いしてデカい面で歩くまま達
そのものでした!!
勝手に子供を産んだのに…
とあんな態度取られたら思ってしまいますね。
お互い助け合って譲り合って
ができれば良いけども
最近のママは多いですよね。
優先してくれ、当たり前だろ
ってのが…
5歳になってもベビーカーはちょっとやり過ぎだけど…by ぷにこでらっくす-
0
-
-
3.0
うーん
内容としては薄いな、と感じました。
でも、実際こんなこと思ってる人はいてるんだろうと思うと親には絶対なってほしくないですね。
育てられる子どもがかわいそうです。
倫理観もなければマナー意識も常識すらない
電車に乗る時間帯を考えて周りを考えて肩身の狭い思いをしてる人もいるんですけどね
この母親は自業自得ですね。by view1007-
0
-
-
3.0
みんながみんな…
内容自体は、面白いけど自分自身現在ベビーカーを使用する月齢の子供が居る身なので、みんながみんなこんな考え方してるママって訳じゃないから!って言いたくなる内容で。ちょっと肩身が狭くなります。
マンガの感想としては…
もう少し、プラス何ページかでさらにその後を描いても面白いかと思うマンガです。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
子供がかわいそう
子供を連れてるから優遇されるなんて思ってる人がいるなんて信じられないけど、レビュー見たらけっこういるみたいですね。
自分が楽したいから、子供を言い訳にしてやりたい放題。
しかもママ友がいるってことは、同じ考えの人間が何人もいるってことですよね。
ここまで自分勝手な母親に育てられる子供がかわいそう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いますね
他の方も書いていますが…
いるなー…と思いながら見ていました。
漫画だけど読んでいてイライラ(笑)
自分さえ良ければいい…他の人なんて関係ないんでしょうね
こういう人のせいで普通にしてる人まで肩身の狭い思いをするんですよね…
でも自分がその立場じゃなくなったら文句言ったり…
結局は自分勝手なだけなんですよねby 匿名希望-
2
-