みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
2.7 評価:2.7 1,986件
評価5 7% 135
評価4 12% 230
評価3 38% 763
評価2 28% 564
評価1 15% 294
441 - 450件目/全564件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    この系統の漫画はついつい見てしまいますが、まぁ優遇されたい気持ちはわからなくはないですが実際こんな人いるんでしょうか?

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    たまにいる

    モラルのない親たまにいる、
    これはやりすぎだが、いるいる子連れ様って思いながら読みました。
    あまりすっきりしないないようだった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    オチが面白くない。読める展開でガッカリした。電車内のベビーカー問題だけじゃなく、どんな事でもそうだけど、一生懸命気を付けて出来るだけ迷惑にならないようにしてる人が沢山いるのに、こういうアホな人が1人いたら全員がそうみたいに見られて本当に迷惑。自分で自分の首を絞めてるのに何故気付かないかなぁ…。それが分かってたらこんなアホな事しないか(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    ほとんどの人は、ここまで極端ではないと思うので、みんなこんな母親だと思われると、ちょっと違うなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    こんな親がいるから

    今中学生になる子供を持つ親ですが、子供が小さい頃電車に乗るときは抱っこ紐で、ベビーカーをたたむのは常識だと思っていました。
    畳んだベビーカーでさえ、場所とって申し訳ないと思っていたのに。
    そう思っている若いお母さんも多いと思うのに、こんな親がいると一緒にされそうでかわいそうです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    なんかムカついた

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が楽したいなら一人で生きていけばいいのに、なんで子供産んだんだ。産んだんなら
    育てていく義務がある。子供は一人で生きていけないんだから。そうやって自分も育てて来てもらってるのに、感謝がなさすぎて頭にくる。大変なこともあるけど、子供が笑ってくれる笑顔とか、いろんなことを話できるようになることがどれだけ嬉しいか。わからないような奴が偉そうにベビーカーを盾にして威張り腐ってるのがムカついた。あんたの周りを地球は回ってない。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表題作のみ読みました。

    読んでて思ったのは『あー、いるいるこーゆーやつ』って感じです。
    ベビーカー持ってるから偉いではなく、自分の都合主義の人。自分が楽したいから車椅子使うとか意味不明。でも子供を身障者に見立てるとかならいそう…

    旦那も子供連れて実家帰れよって感じです。夫婦揃ってクズ。

    まぁ最後は自業自得な感じだけど、子供の笑顔が怖いなと思いました。

    by 66p
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ふざけないで!

    ネタバレ レビューを表示する

    「子供を産んでいる自分は偉い」と勘違いして、子供を言い訳にして傍若無人な振る舞い。
    しまいには健常者なのに車椅子を買って子供に押させる、って…。
    それこそ、適正にベビーカーや車椅子を利用している人を馬鹿にしていますし、完全に「子供優先」を謳った「自分優先」ではないかと。
    前半は、読んでいてイライラしました。
    それ故か、後半や結末は、「息子さんナイス!」「ざまあみろ!バカ女!」と思ってしまいました(苦笑)

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    最初の話のみ、読みました。
    このところ、ベビーカーのマナーの悪さが色々、取り上げられていますが、こんな漫画になってしまうほど、問題になっているのかと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ベビーカーの話は正直、いい気味でした。私も一歳の子供を育ててますが電車に乗るときは混雑する時間帯はなるべく避けてるし邪魔にならないように周りに配慮してるつもりです。畳んだりまではしませんが…。こんな漫画書かれてしまうと肩身狭い思いして外に出てる人もいるのに皆がこんな考えかと思われてしまわないか少し不安になってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー