みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
最後まで見てないのですが…
無料分を読んで続きを読んでみようという気分になれませんでした。
世の中、こんなお母さんばかり?
こんな事しないお母さんだって、たくさんいるし、形見狭く頑張ってるお母さんを、たくさん見てて応援したいから、この作品には、ちょっと惹き付けられるものはありませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いるいる
私も同じ子どもを持つ母親だけどベビーカーだから優先してよ!なんて思わない。むしろ邪魔になってないか気にしちゃう。たまに歩道とかで2列になってゆっくり歩きながらベビーカー押す母親がいるけど本当に邪魔‼全然どかない。少しは同じ母親として考えてくれないかなって思ったこともある。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
少し極端な内容だけど、こういう意識の母親も中にはいるのかな?
いくらなんでも、車椅子に乗ることにした辺りからはおかしくなって笑えてきましたが。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
みてるだけでムカつく
腹正しい親たち
こんなやつらがいるから他のちゃんとしたベビーカーの人や子連れまで嫌なめでみられるんだろうなあ。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
いそう
こういう親とか居そうだよね
若くても子育て頑張ってる人も居るんだけど若くて子供産んでもほぼ自分の親に預けて遊んでる人いる。
写真撮る時だけ子供着飾って。。
懐かないの当たり前。
この漫画も大袈裟な所もあるけどこういう親居るなぁってかんじましたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
気持ちわかるけど
タイトルとあらすじを見て二話まで読んでみました 主人公の気持ちもわかりますが 親なのにちょっと頭が悪すぎるっていうか 胸くそ悪い 先が読めてしまいもう 他の方のレビューみてみて もう続きはいいかな と思いました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こういう親って、実際にいそうですね。
ベビーカーの話を読みましたが、自分勝手すぎて、旦那様もかわいそう…。確かに子育ては大変だと思うけど、みんなの親切をあたりまえだと思ってるのがおかしい。
お礼も言えないような親が子供を育てるなんて、子供も同じように育つんだろうな、と思うと悲しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あるある
権利と、義務はセットなのに。権利だけ主張するやつ増えたね。この話は典型的。エレベーターで、ベビーカー団体が詰めてくれないとかウンザリ。
by ビリビリ-
2
-
-
2.0
確かに、、、
自分も小さい子どもの母親
としての目線で見てると
確かに小さい子がいたら優先
してほしいなとか思ってしま
うことあるなっと思いました(><)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。笑
こんな常識のない人いるのかなって思いました。笑
子どもが居たら、もちろん大変さは分かるけど、実際ここまでの人はいるのかな?
少しリアリティーにかけてるのかな。by みゆみゆ✳︎-
0
-