みんなのレビューと感想「添加物まみれの母性」(ネタバレ非表示)(354ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分を読みました。毎日カップラーメンで節約してる同僚、います。朝は何個か入って100円のパンを食べてると。子どもたち(旦那の連れ子)もそれを食べて学校に行っているって話です。
その人を彷彿とさせる内容です。
世の中には本当にこのような食事をしてる、させてる人もいるんだよな…と思うと恐ろしいです。
この漫画の旦那はどうなるのか、気になるので買ってみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幸せってなんだろう?
私は本当の幸せってお金だと思うんですけども、幸せって人それぞれ違うと思うんです。だからこの人の場合幸せはお金ではなく愛情だということだと思うんです。それがどこか歯車が狂ったような感じになってしまって、結果的にこうなったんだと思います。よくある現代版の話に似ているとは思います。こういう家庭ってよくありそうですよね。
by ザルバコバァ-
0
-
-
3.0
恐ろしい
添加物まみれの母性を読みました。
ただ恐ろしいの一言です。
赤ちゃんの頃から子度にポテトチップスばかり食べる母親に、止めないでいいなりの夫。
誰も止めることが出来ずに最期のラストシーンを迎えたのが残念でした。
子供の教育に関して改めて考えさせられる作品でした。
夫と子供が可哀想だけど、母親の愛情を知らずに育った主人公も可哀想でした。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
1~3話を読みました。
亮が職場で食べる激安カップラーメンはブタメンとほぼ同じ分量。せめてカップヌードルくらいの量かなー?と思ったら、考えが甘かったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
狂気をかんじます
こんな女性が世間には存在するんだろうなあ。こわい、自分の幸せしか考えていない、狂ってる。旦那さんがかわいそうすぎる。異常だ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな妻は嫌
結婚で何を得るか、を根本的に間違っている、最近の典型的なダメな女の例ですね。
これじゃぁ夫側もたまったもんじゃない!
同じ女性ですが、こんな家庭は嫌だなー、と思います。
相手に強要するのは夫婦としてもどうかと…そして家族の為ではにく、自分の事しか考えられない人は、いつかきっと、全てが自分に降りかかるんじゃないかな?by レモネイタリ-
5
-
-
2.0
物足りない
面白いは面白いです。
でも、ちょっと物足りないかな…
もっとドロドロしてたほうが面白いし
サクサク読めるのは良いけど
物凄くあっけない感じがします。
1話目旦那死ぬの早いしあっけなさすぎて笑
子供に与える影響もいきなりラストのシーンで
適当感も否めない笑
読み終わってからも、ふーん…あーね。って感じ。by Manamin,-
0
-
-
4.0
面白い
こんな女最悪だなーと思いながら読み進めていたら、案の定不幸になりました。
世の中は因果応報なのかなと考えさせられますね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
終わり方だめ
終わり方がだめです。
まー、ストーリーも大したことない。一気に読んだけどもったいないことしたなー。(笑)
評価悪い理由がわかりました。
インスタント食品ってそんなに食べてると切れやすくなるのかな?そこが引っかかる(笑)作り話しのか本当なのか、
それにしても終わり方は雑だしストーリーもオススメしないなー。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
続きがとても気になる
単純だけどエゴがすごい。
母親の理想論で家族を振り回す。
節約をして家族の健康や精神を蝕んでゆく。
母親のエゴの因果面白い。なかなかすスリリングそうだし内容のアップテンポも楽しみで読みたいものが特になくポイント消費するには良いかも。by 匿名希望-
1
-