みんなのレビューと感想「添加物まみれの母性」(ネタバレ非表示)(104ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
因果応報
やはり何事も容易に手に入れ、与えるものというのものには、本質が見えてこない。切なくても悲しい現実を読んで感じました。
by しちみとわさび-
0
-
-
2.0
最初の話のみの購入です。
今の時代の、あるあるな話ですよね。
こういう家庭は多いのでは、ないでしょうか。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
結婚は墓場とはこの事
まぁ、食事がポテチだけ、って家はさすがに現実には無いだろうけど、食事を全く作らない妻(しかも母親でもある)という人は実在しますよね。
私の知り合いの奥さんで3人いますが、「毎晩ファミレスか宅配ピザ」「食事は全てコンビニ弁当」「毎食旦那が作る(しかも奥さんは専業主婦)」という悲惨さ。
何でそんな女と結婚しちゃったのかなぁ?しかも離婚もしないで?
食は人を作る…って当たり前の事なのにね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
酷い
主人公が酷すぎる。旦那さんにはご飯作らないでポテチやカップラーメン食べさせて体の事考えずに自分の我儘ばかり。
子供の為に家欲しいとか買ったら買ったで迷惑かけたくないからって節約と言う名の何もしないぐうたら主婦。
子供も離乳食がポテチだったり女装だったりそりゃ子供が最後あんな風になるのも当たり前やわ。
始めからちゃんとしてたら旦那さんも子供も幸せで最後はああいう風にならなくて良かったのに。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あっさり終わり
主人公の節約の仕方が有り得なすぎて、現実味がないですね…。確かにひどい女だとは思いますが。最後 今までのツケがまわってくる、という感じですが、お父さんが死んだ直後10年後になり、あっさり終わり。
ふくらますところもない気はしますが、あっさりすぎて心に残らないかな。by yuuna1234-
0
-
-
2.0
うーん。。
添加物まみれの母性の3話読みました。
まずは感想の前にコスパ?面から言わせてもらうと、とても高いように思います。。
この話は3話完結で良いと思うし、話の内容的にも今の時代考えさせられる人もいるんじゃないかなと思いました。
が!何せ話の展開が早いし、せっかくテーマも面白そうなんだからもっとページ数増やして内容を濃く描くべきだったと思います。
なのでこの話は読みましたが、あとの2話もコスパ高そうな気がしたので読んでません。
もっとポイント下げてもらわないと読む気にはならないです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
これは酷い…
父親の死に際の後悔と忠告、夫の訴えたことに耳を傾けず家が欲しさに犠牲にしていった主人公の最期は最終的に壊れた息子に撲殺…
もう当然のエンドだなーって思いました
そこに愛がなければただの陰鬱な誰も帰りたがらない家…主人公は気づくのが遅すぎたby 匿名希望-
1
-
-
2.0
実際にありそうで怖い
添加物って、こんなに影響あるなんて知らなかった。普通にスナック菓子とか好きで、旦那も私も食べてた。食事もちゃんととってるけど、ここまで体に悪いとは思わなかった。
小さい子に食べさせるのは、いくらなんでも非常識だなと思ったけど、世の中のあまり考えない母親はそんなこともしちゃうのかなと思って、今の時代が怖くなった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
広告でガンガン見かけるので、なんとなく気になって読んでみました。いやぁ…、こりゃヒドイ笑 こんな奥さんだったら即離婚していいでしょうよ。旦那さんは何故我慢してるんだ? さすがに365日ポテチだったら、添加物っていうよりも塩分脂質のほうが気になるわ。事故じゃなくても病気でぽっくりいっちゃうよねぇ。結婚前にそんな片鱗を感じることができなかったんだろうか。
まぁ、マンガだけど。by たんたさん-
16
-
-
2.0
後味悪っ
まぁ愚かすぎる主人公ですね。人生残念としかいいようがないこの女は。旦那と旦那の親もかわいそう。
添加物ばっかりとる子供はきれやすいって知らなかったので唯一そこだけ学べた。笑
しかし常識的に考えてそんな食事ダメでしょう。それがわからない人も世の中にはいるのかなと思うと怖いですが。ポイント使ってまで見る価値はあったか微妙だなぁ。。。by 匿名希望-
0
-