みんなのレビューと感想「DINER ダイナー」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
試し読みで、購読しました。
あまり、内容は面白みがなかったような…
残酷な内容が、あまり好きではなかった。by サブチャン-
0
-
-
1.0
なんか聞いたことのあるタイトル、ってことは有名どころかな、どうもやっぱり戦う系のマンガしか見る気にならないのは
by あおいーじー-
0
-
-
1.0
ストーリーは面白そうと思ったので読みはじめましたが、絵柄が少し苦手なのと痛い描写が多くて途中で読むのを諦めてしまいました…。
by 梅路-
0
-
-
1.0
こんな
闇そしき...
もっとえぐいはず こんなまんがみたいなことあるのかな?
あしはむみいれたくないな...by まんにゅううう-
0
-
-
1.0
ダイナー
無料分を一気に読んでしまいました。今みで読んだことのない分野、新たなジャンルで続きが気になって仕方ないだす
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
人の想像力とは
昔、人の想像したものはつくる事が出来ると何かで読んだことが有るけど多分人間はとても残酷な生き物なんだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
矛盾だらけとテーマ盛りすぎで…
大事な大事な俺の店で
料理人で店主の当人が常に葉巻を吸っている矛盾。
大事なワインを隠したくらいで自分の命との駆け引きをするイマイチ説得力がなく…
ちょっと作り込み浅いな。
サクサク登場人物が死んでいくので、
いつまでたっても伏線が張られず。
そして、日本?どこ?
舞台が、イマイチわからず
ポロンの娘はリリィ
故に日本人ではなさそう
スキンの過去話での風景はあきらかに日本。
え?言葉は?的な矛盾。
たまーに謎のレシピが登場し、ちらりとボンの料理姿が見えるが、
基本的にダイナーに来た客はまぁ全員死んでいく
話の度に店内で破損が頻発
補修は?
カナコ目線の物語だが、
カナコの重要性がさほど感じられない。
料理なのかバトルなのかテーマがよくわからず
スキンの過去まででおなかいっぱいです。
この漫画はいったいなにが言いたいの?by 匿名希望-
9
-
-
1.0
こわすぎる
いきなり主人公やばい事件にまきこまれるわうめかけられるわ助かれば殺し屋専門のレストランで命がけのウエイトレス。可哀想すぎてみてられずすぐ読むのやめました
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
この人のシリーズは都市伝説が多いけど、怖かったど、面白い話は多いと思う!今回は子どもにまつわる話だった★ありそうでないから、面白いしノンフィクションなんだろうな!特にマンホールやコトダマは、多分実際の話なんじゃないの?ってゆーくらいリアリティーがあった!子どもだけの世界って大人入ったらダメっていうもんね。
by 匿名希望-
3
-