みんなのレビューと感想「DINER ダイナー」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ケンカものやヤクザものや格闘ものなどのアウトローな内容のマンガが好きなような人にはオススメできるものです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画を先に見ました!原作と全然違うと聞いたので読み始めました!映画より過激でしたが、原作の方が面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか奥深いです
映画の宣伝で見聞きしただけだったのですが。かなり暴力的で現実離れした世界での、運を使い果たしたかのような主人公とダイナーを訪れる殺し屋達とのエピソード。主人公が落ちていくのはどこかリアルで破滅的なのですが、そういう世界のシビアさとか残酷さとかを覗いている気にもなります。窮地をどうやって乗り切るのか、雇主ボンとの関係の変化も楽しみにしつつ、読み始めたら止まらない作品です。
by ぽんぽん25-
0
-
-
4.0
主人公はだれなの?って感じ。
女の子が成長していく様もいいし、もちろんオーナーの過去やスキルの強さがいい。
まずは、ひと段落まで読んでみてはいかがでしょうか?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
グロいだけかと思ってたけれど
原作も何も見ずに広告から見に来たのですが、最初はグロいだけかと思っていたものの、読んでみると各キャラクターがそれぞれ特徴があって面白かったです。
主人公はオオバカナコという名前の通り本当にバカだなと思う場面もありますが、殺し屋との少し暖かい関係や普通の人の視点からの考えというのが共感出来ました。
今後も読み進めたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
慈悲
なく、掟が前提〜。
まだ先を知らないけど、ボンベロとおおばかなこの関係性とか、今後どうなるのか凄くたのしみ。この話では、すでにかなこが死にそうだけど…by 匿名希望-
1
-
-
4.0
凄い話しで今の話し昔の話し混ざっているけど、読みにくくないと思いました。殺し屋の世界なんてわからないけどみんな人間なんだなってズキッとする話だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
強烈なキャラクターの連鎖
まず、原作小説からはかなりの改変があるらしいので、原作ファンは要注意である。
私は原作未読の状態で入ったが、かなり楽しめた。
序盤は、よくあるデスゲーム風の描写に「またこういう系か」と思ったが、途中から、俄然、面白くなる。
原作を知らない中で言うのもあれだが、改変はあるにせよ、かなり「漫画向き」の原作ではなかろうか。
とにかく、強烈すぎる殺し屋たちのキャラクターが楽しく、また、彼らのバックグラウンドの掘り下げが、いちいち深い。
「次はどんな殺し屋が出てくるのだろう」と子どものようにワクワクし、出てきたら出てきたでその背景に引き込まれて一気に読み、また次のキャラクターが…ということの繰り返しで、完全にやられた。
どいつもこいつもサイコ野郎でありながら、実はしっかり人間である、というその奇異なバランス感覚は、原作の利なのかもしれないが、そうそうあるものではない。by roka-
21
-
-
4.0
絵がきれい!^_^ですが、女の子も読みやすくて、おもしろい作品だと思います。^_^まずは無料試し読みしてから、決めてもいいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり過激なシーンがあって、夜に読んだことを後悔。
ぶっとび残酷ストーリーのなかにちょっといいエピソードもある(娘さんのとか)けど、良かったねぇとならないのがdiner。
小説版もあるようなのでそちらも気になる。by 匿名希望-
0
-