みんなのレビューと感想「まどろみバーメイド」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
バーテンダーの方はお酒を作る時にこんなに色々考えるんだ、と驚きました。
読んでいると自分が優しくされたような気持ちになります。
まだ途中までしか読んでないですが、絵がきれいで話も面白いので続きも読みたいです。by まめ123-
0
-
-
4.0
バー
バーが好きなので、このようなバーが舞台になるようなコミックはとても嬉しく、楽しんで読むことが出来ました。ありがとうございました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公キャラが可愛い
知識豊富な若い女性バーテンダーのお話。高級バーではなく屋台を引いて、その時々で現れる場所が変わる。そんな彼女が作るカクテルは訪れる客を癒してくれる…。こんな素敵な屋台バーがホントにあったら行きたいなと思います
by たまゆらはつね-
1
-
-
4.0
すごいカクテルの知識と腕で屋台バーでいろんな場所で様々なひとの心を癒すカクテルを作る主人公。
素敵です。全然お酒は飲めませんが、こんなバーテンダーさんに作ってもらえるカクテル飲んでみたいな。by ぼんちゃーん-
0
-
-
4.0
絵もキレイだし、カクテルの紹介も魅力的で面白いです。主人公が純粋に仕事が好きで、でもふわりとしていていいです。周囲の人達も魅力的です。
読んでいて楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう屋台って出会ったことないんだけど、屋台バーが実在するなら是非行きたいと思うわ〜
ラーメンでもおでんでも、屋台形式のところ行ってみたいと思った!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
ドラマ観ました。ドラマよりもカクテルがきれいに見えました。斬新なお店の形だと思います。フラッと寄れるところにこんなところがあったらいいなー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー、バーって
あー、バーって、このために行くのか。。
と、深く理解した本でした。
飲むためだけではない、バーに行く理由。
そんな素敵な私にとってのバーを、見つけたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
とにかく絵が綺麗!
出てくる女の子はだいたい可愛いし、男性もイケメン多い気がする。
イケメンじゃない人もそれなりに愛嬌があっていい。
お話は、バーテンダーの主人公がお店に来て出会った人々に要望を聞き、それに沿ったお酒を提供していき、お客様や周辺の人々が気づきや道を見つけていく、という流れが多いのかな?
でも、主人公以外の子がメインになるお話もあり、群像劇の要素もある気がする。
主人公の雪はなんとなくぽやーんとした印象を受けるけど、仕事となると別人みたいになるのがまた素敵。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
や
お客の気持ちにあったカクテルを作って癒してあげたりするなんて、とっても素敵です!この先のお話も気になります。
by 匿名希望-
0
-