みんなのレビューと感想「響~小説家になる方法~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

響~小説家になる方法~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/09 11:59 まで

作家
配信話数
全146話完結(35~70pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 576件
評価5 30% 173
評価4 31% 176
評価3 27% 154
評価2 9% 52
評価1 4% 21
41 - 50件目/全173件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私、この漫画大好きなんですよー。主人公が暴力的なこととか、ちょっと持ってそうなとこ含めて大好きなお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    タイトルに

    タイトルに騙されました。出版のお仕事の本かと思いきや、主人公が個性的すぎて!!なんか、ミレニアムのリスベットを思い出した。アスペルガーだよね、こういった特性を持ったIQめちゃくちゃ高いけど、社会に適応できない人たち。もの凄い能力を持ってるんだけど・・・。身近にもいるんだよね。理解して受け入れてくれる場と人に恵まれるといいんだけど。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    スカッとする!

    普通の高校生、響が出版社に送った1つの小説。そのあまりの面白さに出版社は響を探しだす。響の世の中に媚びない、自分のスタイルを貫く行動にスカッとします!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    全話よみました。面白いっちゃおもしろいですが主人公が最初から最後までまるで成長していないのが気になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    引きこまれる作品でした。気付いたら全部読み終えていました。
    正直、自分には響ちゃんみたいな才能がないので羨ましいです。
    これから響ちゃんがどうなっていくか気になります。
    個人的にはりかちゃんがすきです

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もう最高でした!響の信念を曲げないあの生き方は憧れです。わたしもお伽の庭という作品が読みたくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    毎日読んでます

    ネタバレ レビューを表示する

    現状、毎日無料の作品なので読み始めました。

    主人公の先輩の父が、大御所作家だったのには、びっくりさせられました。

    好きな感じの絵で、読み易いです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これ面白い!!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だからなんとなく読み始めた。
    でも、どんどん響ちゃんが可愛くて仕方なくなってくる!応援したくなる!
    祖父江氏は響ちゃんの父かとはじめは思ったいたけれど、先輩の父だったのは変化球。
    高校生って大人のようでまだまだ子供。人知れず才能への嫉妬があったり、大人の事情なんて関係なく悪い事は悪いと蹴り入れたり。
    子供から大人の狭間にいる繊細な世代に生きる高校生の人間ドラマと、作家として花開こうとしている現実離れしている物語がちょうどよく進んでいって面白い!
    響ちゃんの恋の行方は、びっくりするほどスローでサブ的な感じかも知れないけれど、こちらも気になる。
    無料分毎日ちょっとずつ読んでますが、無料分がなくなってもちゃんと購入し続ける価値あり!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    激しい

    実写映画を見て原作が気になったから読んでみました。
    映画よりさらに激しい(笑)
    響はどこまでも真っ直ぐで思ったまま感じたまま行動する
    人目や外面、誰がどうなんて一切お構いなし。
    それを天才と呼ぶんだな、と思いながら見てます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    全巻読破

    ネタバレ レビューを表示する

    響は響以外何者でもない。
    そして、天才であろうとなかろうと、
    人は共生しながら活かされてる。

    自我を通して、世の中を生きるには
    貫き通す強さが必要で
    人間社会の弱肉強食に熱いものがある。

    ぶつかり合いながらも(格闘というかも)
    納得するまで自己表現する強さに惹かれた。

    現実社会では、響きみたいなのがいたら
    世紀末だよなー、なんて思いつつ。

    イギリスでの生活、結婚して亡くなるまで、そんな響も見てみたい。
    そんな余韻を残す終わり方。

    最後に。それぞれの小説の題名や雰囲気も、想像力を掻き立てる魅力があった。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー