みんなのレビューと感想「響~小説家になる方法~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
タイトル負け?
本好きにはそそられるタイトル。それにまんまとはまって(笑)読み始めてみました。
その分期待値が上がっていたかもしれませんが、タイトル負けという感じかな。
もしこの人が小説家になったとしても、この人の小説は読みたくない。これに尽きる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルに
タイトルに騙されました。出版のお仕事の本かと思いきや、主人公が個性的すぎて!!なんか、ミレニアムのリスベットを思い出した。アスペルガーだよね、こういった特性を持ったIQめちゃくちゃ高いけど、社会に適応できない人たち。もの凄い能力を持ってるんだけど・・・。身近にもいるんだよね。理解して受け入れてくれる場と人に恵まれるといいんだけど。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
遅い
主人公の性格はきっと実際いたら魅力的だと思います。
その圧倒的な才能もきっと見事なのだと。。
ただ、展開が遅くて、ハマるまでのところに行き着くまでに疲れて飽きてしまいます。
周りのキャラクターが主人公のために存在しているだけのように感じてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スカッとする!
普通の高校生、響が出版社に送った1つの小説。そのあまりの面白さに出版社は響を探しだす。響の世の中に媚びない、自分のスタイルを貫く行動にスカッとします!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんなのか気になっていた作品です。独特でした。ただ、よく言えば自分を出せてるんでしょうが、自分本位すぎるというか、ついていけないというか。なんとなく主人公にはあまり共感できず、少し期待外れでした。。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画化されたのでずっと気になっていたので読みましたが、個性が強すぎるというか響についていけなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分のみの閲覧です。なかなか特殊で振り切った主人公です。人によるかと思いますが、私には合いませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
天才主人公
文章に対して天才的な才能を持つ主人公だけど、なかなか生意気で好き嫌いが分かれるかも。
映画化されたけど、主演女優は雰囲気がたしかにピッタリかもと思った。-
0
-
-
3.0
なかなか個性的キャラな主人公
主人公の女子高生の性格がなんとも個性的。思う事をストレートに言うのは好き派。でも、性格が極端過ぎかなと思った作品。天才なだけに、納得する部分はアリも、最終話はもう少し違って欲しかったな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鮎喰さん一旦行動起こすと止められませんね。よく暴力的な騒ぎに行き着きます。それ程酷い行動していない人に対してもなので、凡人とは違う感覚の持ち主という事なんでしょうね。いくら凄い人であっても私は距離を置きたいと感じます。不良漫画やヤクザ漫画と同じ感覚?
by 匿名希望-
0
-