みんなのレビューと感想「働かないふたり」(ネタバレ非表示)(92ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分読みました。
ほのぼのしてて、サラッと読めます。
兄の働いてないのに堂々とした感じがいいです。
あと、お父さんのキャラも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
癒される
現実にいる2人と思うと、イラつきますが、ファンタジーで、2人の妖精の話だと思えば癒される内容です。
でも、ニート設定だからお母さんのイヤミやイラつきが効いてくるのかも。
親戚や知ってる人の家族くらい近い、将来とかどーするんだと気になってハラハラするけど、何処か遠い国の人の話と思って読む方がいいかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私はとても好きな作品です。
ニートって働いていないから悪いイメージが強いと思います。
まあ、漫画だから許せるのかもしれませんが…
おバカな兄弟で毎日楽しく過ごしています。
たまにとても良い話がありますよ(笑)
お兄ちゃんはやる気を出したら凄い人!
妹は…たまに勇気を出して友達を守れる子です。
おとなりさんやお兄ちゃんのお友だちもいい人です。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
可もなく不可もなし
無料分だけ読んでみました。
兄妹そろってニート。漫画とはいえ親としてはゾッとするような環境ですが両親の兄妹への対応もコミカルに描かれていて不快感はないです笑
無料分全部読むつもりでしたが、クスッとできるかできないかくらいの話が淡々と続くので途中で飽きてしまい読むのやめちゃいました…妹のキャラは可愛らしい感じなので妹萌えの人は楽しく読めると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっとする
特に何か事件があったりドキドキするような話でないので、はじめはつまらないなー?と思って読んでいましたが、読み進めるにつれて、なんというか穏やかな気持ちになってきて、癖になります。
春子の「よおおお」のようなバカっぽい話し方に若干イラッとするときありますが、引きこもりってこんなかんじに過ごしているのかなーと思いながらよんでます。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まず、題名にひかれました笑
『働かない二人?、ヤバくないか笑』と思いました。でも、読んでいくうちにマイペースな妹、頭の回転のいい兄だけど二人ともニートという今までにない、マンガですね‼ニートと言えば、社会から冷めた目でみられるイメージです。家族からもけなされるというイメージでした。ですが、これを読んでからそのようなイメージは、何にも感じません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可もなく不可もなく
ニート兄妹がぐぅたら毎日を過ごす日常を描いた内容。個人的にはギャグって感じではなくて淡々と読み進められる感じかな。悪く言えば暇で暇で仕方ないときにしか読めない?かも…。
ニート=引きこもりの代名詞みたいになってて、良くも悪くも陰気なイメージあるけど、この二人は仲が良くてほほえましい印象を受けました。このマンガでは「脱ニート」を考えずに読むと楽しめるかも(笑)by 匿名希望-
1
-
-
4.0
思っていたより面白く読めました。ニート生活の話って、見ているこちらが辛くなりますが、この兄妹は一味違います。ご両親の対応は賛否両論あるかもしれませんが、私は好きです。家族が孤立していないので、悲愴感が無いのかもしれませんが。兄妹の仲も良いし、兄の友人も偏見が無くやさしいですね。意外と社会に溶け込めるのは妹のほうかも…なんて感じたりもします。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
しょうがねーな
うん。働かないのね。ニート兄妹なのね。
皆さんのレビューがはっきり分かれていて、面白い。そしてこの漫画が100話も続いている、不思議な漫画。きっと、がむしゃらに、一生懸命仕事をしている方、お仕事が好きな方にはこの二人が全く理解できないですよね。親目線でも、自分の老後や子供の将来を考えれば考えるほど信じたくない状態です。この漫画が面白く感じる方はご自分自身が充実しているか、達観した方でしょう。我が家や隣にこんな家族がいたら嫌だけど、町内にいるレベルで読むと面白いです。by きらきらきらクリスタル-
0
-
-
2.0
うーん
ちょっとありえないかな。
興味で数話購入してみたけど、現実感がないと思いました。
子どもたちが2人ともニートでゲームばかり。そしてそれを認めている親。
未来がなさすぎ。
まあ、マンガなんですけどね…by 匿名希望-
1
-