みんなのレビューと感想「働かないふたり」(ネタバレ非表示)(83ページ目)

働かないふたり
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 936件
評価5 22% 206
評価4 18% 170
評価3 30% 278
評価2 16% 154
評価1 14% 128

気になるワードのレビューを読む

821 - 830件目/全936件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    ニートのおとぎ話

    ニート気味の女性が、こうだったらいいのになと妄想する夢の世界なのかな?
    無料の最後の方に、ありのままの私を受け止めてくれる王子様が登場してます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    淡々と

    淡々と日常が流れていく感じ
    なにがおかしくってなにがおかしくないのか
    なにが当たり前でなにが当たり前じゃないのか考えさせられました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    イライラしました

    ネタバレ レビューを表示する

    2人もニートが家にいるなんて、親の育て方が悪かったとした言いようがないし、兄も妹もだらだらしている姿をみて、本当にイライラした。
    特に母親の妹は結婚すれば何とかなるという考え、最高にイライラした。
    結婚なめんな。
    結婚はしたらゴールじゃないんだぞ。
    読んでこんなにストレスがたまる漫画、久々でした。

    by 匿名希望
    • 10
  4. 評価:5.000 5.0

    楽しく読んでます

    117話目まで読みました。
    主人公の兄妹はニートはニートなんですが、ただのニートではないような。親の金でゆるゆる楽しくニートを満喫しているだけの話ではない気がします。

    確かに妹の方はちょっと社会に適応しずらいタイプです。家族や慣れた人とは会話できますが、初めての人、お店の人などとは全くといっていいほど、対応できません。ですが、少しずつ成長していく姿もあります。
    一方兄の方は、見た目と反して誰でもウェルカムな感じで友達も多く、家族思い、妹思い、友達思いです。
    本が好きらしく知識も豊富で、勝手な解釈なのですが、兄は、今は仕事はしていませんが、何かしら色々と考えている気配が、物語の端々から感じとれます。働くの面倒だから、ずっと働かないでユルユル楽しくやってこーって話ではないと思います。

    それを踏まえて、二人を取り巻く家族や友達、近所の人たちの絡み。ちょっとだけ恋?のお話。面白いですよ。どうなっていくのかとっても楽しみです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    決して引きこもりを否定している訳ではありません。しかし、個人的な意見ですが、日々生活のために必死に働いている身としては、う~ん……受けいれるのが難しい作品だったかな。
    将来の事を考え、ふたりのペースで、社会とつながれるようになればいいと思います。まず、親の関わり方が良くないなと思う所が多々ありました。

    by 匿名希望
    • 4
  6. 評価:1.000 1.0

    モヤモヤします

    本当にこんな兄妹がいたらどうしよう。おかあさんは、どうしてあんなに平気でいられるのかな。毎日あれでいいのかな?もやもやします。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:2.000 2.0

    いや、働こうよ

    働こうよって思うけど、
    二人ののんびり感・ネガティブさが癖になります。毎日あくせく働いてる自分て…て、何か負けた気分笑
    絵がもうちょい小綺麗だったらいいのになぁ。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    さすが

    さすが、ニートマンガですね。

    家に二人もニートがいたら
    さすがにいやだなぁ〜
    スウェットはかかせない
    感じですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    すごい

    ネタバレ レビューを表示する

    兄弟揃って働かないないで、家に入れるなんて羨ましい限りです。親も何も言わないなんて…。漫画だからでしょうか…

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    親もいて家族で暮らしてるからかのほほんとして不幸な感じではない。兄妹だけになってからの生活を見てみたい

    by P
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー