みんなのレビューと感想「おろち」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全77話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
安定の面白さ!
昔からあるホラーの代表作と言えば、やはりこちら!!
安定感抜群の面白さです!!
素朴な中にあるミステリアス!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃、ドキドキしながら読みました。当時、怖いのにおもしろくてどんどん引き込まれてしまいました。懐かしいです。ほかにも大好きな作品があるのですが、おろちは長編でおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心理ホラー
初めてみたのは小学校低学年の時に
歯医者さんに置いてあった単行本。
病院の匂いと冷たいビニールタイルの
暗さとあいまって、静かな狂気の印象が
記憶に残っています。
大人になって読むと、残酷な描写より
心理スリラーの要素が強く
非日常的な物語ながらも共感しつつ
引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やはりすごい
昔タッチの漫画だが、これほどまでに想像力がかきたてられるものがあるだろうか?
もう文学作品レベル。
最近の漫画には無い気持ちの持っていかれ方があるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ホラー漫画の原点
ホラー漫画というジャンルを世の中に浸透させたのは、やはりこの方でしょう。
この方の作品は常に、独特なテンポ、独特な台詞回し、ツッコミどころ満載の滑稽さ、そして何より圧巻の画力が本当に素晴らしいと思います。
子供の頃に何の娯楽もない、ど田舎の祖父母宅での長期滞在時に、地域にひとつしかない本屋さんで買ってもらったのが、楳図かずお作品との出会いでした。
美しい絵に乗せて醸し出される恐怖は、幼い私をいとも簡単に戦慄させ、祖父母宅のぼっとんトイレをより一層おぞましくさせたものです。
それも今ではいい思い出w
幼い私が、そんな怖い思いをしてでも夢中になって読まされてしまう、不思議な魅力が詰まっていました。
この作品はどちらかというと、ホラー要素よりは人の業や悲哀に絡めた怖さを感じられる一冊で、大人になった今、改めて読み返すとまた違った発見があります。
そして相変わらず、何ともいえない女性の美しさに魅了されます。
出来ればこちらで、もっともっとたくさんの楳図かずお作品を読めたらいいのになと思います。by spica*p-
7
-
-
5.0
子供の頃からの梅図かずお先生ファンだったので「おろち」デジタル化がとても嬉しいです。
迫力のある絵、緊迫した表情、なんとも言えません✨
おすすめの作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃から大好きで、単行本はコレクター並みに持っています。
その中でもおろちの頃の作品が絵、内容共に一番好きです。
人間の心の闇を見事に描いてある。by aneri-
0
-
-
5.0
懐かしい
楳図かずおの漫画のこまをバラして縦読みにするとどうなん?と思いましたが、意外に大丈夫でした。人間の業を描いた凄い傑作短編集。
by トールマン-
0
-
-
5.0
闇の部分
人間の闇が、これでもかってほど描かれていてイチバン怖いのは人間なんだと感じた。少女がとても美しく、怖い話なだけに浮き上がってきて見えてきた。
by さよならソルティー-
0
-
-
5.0
美しい。
楳図先生描く女の子の美しさ、、
とくにこのおろちの姉妹はほんと美しいです。
お化けよりゾンビより
人間が1番こわい。そう言った人の内側の真の恐怖が描かれています。ドラマチックです。by ぷうちゃぁぁぁん-
0
-
