みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作
アニメにもなった名作。
主人公の紗南ちゃんがとにかくカリスマ性のあるキャラクターで、周りを囲む登場人物も皆「いい奴ら」で気持ちが良いマンガです。一巻では小学生だった登場人物が最後には中学、高校まで成長するので、そこも見所です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃ好きです!ギャグもいっぱいで、笑うシーン多い!と思ったら、めっちゃ泣けちゃうし...
小学生、中学生で、色々早すぎ!(笑)って思うけど、良い!
内容が好きだし、中学生なのにキュンキュンさせるし♡でも、小花先生の絵が安定してて、見やすい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
子供のころ、りぼんで読み、なつかしくて購入しました。
その当時はよくわからなかった感情も、大人になりやっと理解できたし、時間だたっても楽しめる内容だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ!ものすごくハマって読んでいたしアニメも見てました。今思うといじめのシーン本当にえぐいから、それが苦手な人は注意です。でも最終的にはいい話だった!
by 匿名希望2015-
0
-
-
5.0
すんごく懐かしくて読んでしまいました。羽山のクールキャラが大好きです。ちょっと絵が幼いけど楽しく読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子役ブーム
芸能人が主人公の漫画がけっこう好きなので読んでました。さなちゃんの明るさと羽山の醸し出す空気の暗さが絶妙のバランスで、子供の巻き起こすエピソードだからと馬鹿に出来ない面白みがありました。結局ラブラブになってしまうのはお約束なんでしょうかね
by カンピロバクター-
0
-
-
5.0
今思えばかなり色んなテーマが詰め込まれた作品ですが小学生の頃に読んでいたときは重いシーンもあったけど、普通に楽しく読んでたなぁ。その辺りは小花先生の腕でしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
😖💕💕
子供達のドロドロした内情から始まり、徐々に子供らしくなっていき、どんどん優しく愛情を育んでいく姿が印象的でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルタイムで見ていました。
主人公のさなちゃんは小学生ながら売れっ子のタレントでクラスでも人気者。
明るく天真爛漫なキャラですが、暗い過去があり、小説家のお母さんとの約束を果たす為にタレント活動をしています。
マネージャーのれいくんに憧れたなー(笑)
クラスや芸能活動のトラブルや、ちゃんと年をとって進学して新しい登場人物も出てきたり、大好きな作品です。
さなちゃんが演じる映画の撮影のストーリーが一番好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルタイムで漫画もアニメも観てましたが、やはり少し特別な作品ですね。ドタバタラブコメかと思いきやダークな部分もあるのが当時斬新でした。作家さんも大好きです。
by ダルリ-
0
-