みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしいーー(*´∇`*)
小学生の頃の漫画でめちゃくちゃ主人公に憧れてました(〃ω〃)
小学生だけどしっかり恋愛してるし
芸能活動もバッチリ!!
なんてしっかりした子なんでしょ(o^^o)
あのお母さんにこの子ありって思ってたけど
実は本当のお母さんではなかったり。。。
波乱万丈だけどギャグ要素もあって
ほっこりします!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よい!
小学生の話でしかも売れっ子子役ってゆう全然共感できなさそうな設定なのに、とーーーっても面白くてだいすきな漫画です!!!それぞれ恵まれていそうだけど、悩みを抱えていて、それを補うように恋をしていく様子にすごく共感できます。あと主人公の女の子は可愛くて羨まれそうだけど、性格がさっぱりしててだいすきなキャラクターです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の頃何回も読んでました。
紗南ちゃんの明るい性格が
大好きでした!
お母さんのヘアアレンジは毎回楽しみのひとつでした。
秋人も初めは本当に嫌な奴だったけど、どんどん打ち解けて大好きなキャラの1人です( ˙˘˙ )
途中紗南ちゃんが人形病になってしまったりで、どうなるんだろう・・・ってヒヤヒヤしたりするシーンもあったり・・・
脇役のキャラが濃くていっぱい笑わせてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいかったです。アニメ化もされた作品です。
主人公さなちゃんは明るく前向きな性格でなんというか、おてんばな感じがあります。いつも明るい主人公をみてるとこっちまで元気にさせられるよねえ。そんな明るさがときに、羨ましくもなる作品でした。懐かしいので、これからも振り返りつつ楽しく読みたいと思います。、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
読んでた!!!
途中までだけど。笑
アニメもありましたよね。
さなちゃんのお母さんが頭にリス飼ってるのがすごく印象的で。。。笑
あの頃は正直、あまり話の内容わからずただ流行ってるから見てるって感じでした、、、
ちゃんと読むと、こんな物語だったんだなぁって!!!
ポイントあれば、またじっくり見たいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくて
昔単行本を買っていました!
めちゃコミックで見つけて懐かしくて読んでいます。
今思うとすごいタイトルですね!!
少しずつ羽山が心をひらいていって二人の信頼関係も深まっていく…
いいですね~
まだ途中なのですが
今読むと昔とは違う感じで読めるので楽しく読ませていただいています。
ただこんなに長かったかな…と感じているので星4つby 匿名希望-
0
-
-
4.0
当時大好きでハマってました!
サナちゃんと羽山のラブストーリーってだけじゃなく、この作家さんは闇の部分もある。
はじめはいじめ描写があり、読んでいて暗いですが、羽山くんが更生して楽しく進んでいくと思ったら最後あたりは結構重いお話です。
でも人気だったおはなしで、全部暗いわけではなく、羽山とサナちゃんがうまくいくのをまだかまだかとドキドキしながら当時読んでました。
中学に入るまでがおもしろいかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生ながら才能に恵まれ女優業をこなすヒロイン・紗南と、空手が得意で格好いいけれど影をもつ男の子・羽山たちとの日々が描かれます。
家族問題など、当時のさまざまな社会問題が提起されており、少女漫画の枠に収まらないスケールの大きな作品だと思います。
紗南が主演をつとめた映画「水の館」ロケでの火事のシーンは見ものです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい〜(^ ^)
リボンを買って読んでて好きだった作品の中のひとつです。だんだんと話がシリアス?になっていった所で最後まで読み切れてなかったので、終わり方がずっと気になってました。めちゃコミにあって嬉しいです。
羽山は私の初恋です。笑
互いに深い所では理解し合い。それぞれの生きて行く場所で頑張る関係はいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
変わったタイトルですよね…今でも思います。小学生の学級崩壊から物語は始まります。サナは本当に強くてたくましい!こんなしっかりした小学生、今読むとなんだか切なくなります。最初はコミカルな小学生のお話かなと思いきや、後半になるにつれてシリアスな内容になっていきます。小花先生の作風ですよね。最後、どういう風に終わったのか思い出せないので、もう一度読んでみたいです。
by りうこ-
1
-