【ネタバレあり】こどものおもちゃのレビューと感想(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き!紗南と羽山が可愛い。久しぶりに読んでやっぱりおもしろいと思いました。羽山は顔も心もイケメンです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃どハマりして漫画も全巻購入し何度も何度も読みました。ギャグ要素もあり絵も可愛くて読みやすいけど、内容は意外と重めの話もあり…特に小森くんのところは子どもの頃読むのがちょっとこわかったです。でも最後までずっとおもしろいし読む価値ありです。
by まままみー10-
0
-
-
3.0
懐かしい
子どもの頃、読んでいました。最初は面白いマンガだったのですが、最後の方はサスペンスちっくになってきて、子どもの頃はなんだか微妙な話だと思ってました。ですが、今読むと、スーッと引き込まれていきました。いじめ、児童養護施設…内容はベビーですが、引き込まれる話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うわぁー懐かしい!!
私が小学生の頃に流行っていたマンガ。複雑な家庭の男の子の心を明るい主人公が心開かせる…凄いおもしろいお話です!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
小学生の時に読んでたのを改めて読むと懐かしいです。ラブコメかと思いきや、ヒロインにもヒーローにも重い過去があったり、傷害事件に巻き込まれたり内容は結構ダークなのが衝撃です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
子供のころ単行本を持っていました!とっても大好きな漫画です!さなちゃんは演技はうまいし優しくて強くて憧れの存在でした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃に夢中で読みました。
子供の頃にずっと読んでいた作品です。
子供向けの作品ですが内容は今では掲載が難しいようなセンシティブな内容です。
主人公の紗南は「捨て子」です。
若い女の子が妊娠してそれを隠したまま一人で生んで公園に捨てたのです。
それを文字通り拾って育てた作家の養母、その生活をずっと書き記していました。
紗南は小さい頃から劇団に入って芸能人として活動していました。
それは将来的に捨て子だという事を大々的に公表するために···
羽山は自分が生まれた事と引き換えに母親が死亡、姉はそれ怨み、父親は父親としての役割を放棄、家庭崩壊の現状をどうも出来ない状態で···
イジメや暴力、学級崩壊、家庭崩壊、望まぬ妊娠と捨て子、血の繋がらない親子、父子家庭、精神的な病気、ある子供は教育ママからの束縛で精神崩壊してカッターで同級生を刺します。
基本的に漫画はフィクションです、ましてや子供向けの少女漫画(しかも小学生向け)です。
でも今では考えられる事、実際に起こっている事がこの作品にはいっぱい書かれています。
漫画に書いてある内容が現実で起こり、漫画がフィクションではなくなりました。
今書かれていたら掲載は止められるでしょう。
紗南達の子供ながらに抱える闇と子供達の世界を遠慮なく書いてある作品です。
大人になっても関連するニュースを見るとこの作品を思い出します
それだけ素晴らしい作品です。by Pechiko-
3
-
-
4.0
笑った
子供の頃にハマった作品でした。
昔を思い出して読んでいました。
突っ込んでしまうどころもあるけど面白いかったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んだ時も思ったけど、小学生とは思えない考え方で、すごく大人びてる時あり、でも子供の部分もあり、でも深い物語。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
小学生の頃に読んでおり、こちらで発見して懐かしくて読み返しています。幼い時は特に感じなかったのに、物語の内容がすごく深いです。家庭崩壊、学級崩壊、育児放棄、いじめなどなど…ほんわかした少女漫画とは違いますね。母の在り方を深く考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-