みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(175ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作
リアルタイムで、ちょうどサナちゃんと同じ年代でした!
歴代好きな漫画ベスト3に入ります!
敵同士の男子と女子が徐々に惹かれあって恋に落ちるストーリーは割と少女漫画の王道ですが、羽山がグレた背景が家庭環境だったり、明るいサナちゃんも誰にも言えない悩みを抱えていたり
子どもなりに悩んで頑張って生きている描写がとても丁寧で力強いです。
家庭環境、学級崩壊、我が子を捨てる
現在でも問題になっているような要素が入っているのも凄いなと思います。
後半はシリアスで、昔は苦手でしたが、大人目線で見ると、思春期ならではな心の葛藤やトラウマが丁寧に描かれていて感動しました。
前半も家庭環境とか結構複雑な気持ちになりそうな内容なのに、絶妙なギャグが織り交ぜられているのとサナちゃんの明るさで子どもが読みやすいかなと思います。
語り継ぎたい作品!by 月野てるる-
1
-
-
5.0
小学生の頃以来です。懐かしくて大興奮で読んでしまいました。
絵も可愛いし、娘にも読んでほしいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい……
昔大好きでよく読んでいました。
久々にまた少し読んでみました♪
古い漫画なので、時代を感じさせる部分は多少ありますが、まだまだ楽しめます♪
可愛くてキレイな画風は今もなお古くささを感じさせません!
元気でオマセなさなちゃんに勇気をもらって、ポジティブになれる漫画です♪by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ませてる
アニメで見てからマンガでも読みました。
羽山のクールっぷりがツボで。
けど小学生でこんな恋愛って、私の頃はまずなかったなぁ。
都会ではこんなにませてるんでしょうか??
それでもキュンキュンしながら見てました笑by みうまさきち-
0
-
-
4.0
なつかしい!
作品の主人公たちと同世代の時にりぼんで読んでいました。
学校崩壊な感じとか、当時の私にはわからなかったけれど、大人になってから読むといろいろ考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいですね。
この作者は低年齢層向けの少女漫画ながら、明るく楽しいだけではない、どこか憂いを帯びた作風が魅力だと昔から思っていました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学校の
時に好きだった子が羽山に雰囲気似ててなんでか羽山に恋してた。
子供だけど大人の中にいるとか
大人に向かい始めてる年齢とか
少女漫画だけど深かったりする漫画by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい。
小学生の頃にりぼんで読んでました!
懐かしくてついつい読んでしまった。ハッピーなマンガかと思いきや、意外と涙ありのシリアスなお話ですが、重くなりすぎずおもしろいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どものころに読んでいた作品です。
あのときはいまいち分からなかったキャラクターの思いが、大人になって読んでみるとまた違った気持ちで読むことができました。さなちゃんとはやまくんの関係がとても好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルタイムで読んでいたので、懐かしすぎました!
当時読んでも面白かったのですが、大人になった今に読むと、また違った視点から感じる部分もあって本当に名作です。by 匿名希望-
0
-