みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい、
今でもこの漫画は全巻持っています。昔はこれを読むのが日常的でした。今では問題になる作画がたまらないんですよね、
by 匿名##¥-
0
-
-
3.0
懐かしい
子供の頃に単行本を持ってました。懐かしさについ読み出したらまたまたはまってしまい。日本がお金持ちだった時代の中でもスーパーお金持ちな高校生達のドタバタ喜劇あり幽霊ありで読み応えあります。
by さとむん2021-
0
-
-
4.0
面白い
これ、ドラマにもなりましたよね。個人的には、ドラマよりも原作の方が好きです!内容も面白いし、絵も好みです♡
by skhas-
0
-
-
5.0
なつかしいです
若い頃、めっちゃはまって読みました。なつかしいー。スマホで手軽にまた読めるなんて、いいですね!なかなかないですよ、こんなおもしろい作品。最高です。
by まめちびしば-
0
-
-
3.0
セレブ!
懐かしい作品です。高揚感が蘇ります。やはり、過去の作品はセリフが多くて読み応えがあります。色褪せない魅力があります!
by 安曇野の美空-
0
-
-
5.0
夢中になる
今から30年以上前に夢中で読みました、この5人の個性と笑いあり涙ありのエピソードにどれだけ癒やされ笑い転げたことか、今読んでもまったく色あせない、私の中で永遠のナンバーワン、コミックです!!
by yukitoora-
0
-
-
4.0
すきのかたまり
一条ゆかり先生と言えば、の代名詞はイヤなのかもですが実際コミック集めてました。火事で失ってるから電子書籍で出逢えて嬉しい
by 匿保-
0
-
-
5.0
お酒の銘柄
初めて読んだ頃はまだ子供だったので、この作品のセンスがあまりよくわからなかったけど、大人になって読むとセンスの良さにびっくり!
みんなお酒の名柄だったんですねwby リレイナ-
0
-
-
5.0
楽しませて貰っています。
以前、テレビドラマ化されたものを見たので、面白そうなので、原作を最初の何話か読んだことがあります。登場人物がお酒の名前で、一条先生はお酒が好きな方なんだな、と思いつつ読んで楽しませて貰いました。一条先生のこの頃の絵が好きです。
by アンパンマンのママ-
0
-
-
5.0
大人がハマる!
りぼん連載中は小学生で、大人っぽい話題で今ひとつおもしろさがわかりませんでしたが、成人してから読み返すと、本当に面白い! アクションあり、ホラーあり、裏組織、派閥、大人のかけあい、ハイソな生活、、、本当にあなた方高校生ですか?!
みんなすてきですが、私は断然、魅録派です。こんな男性がいたらいいなぁー
永久保存すべき漫画です!by あーんーゆー-
0
-