みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(227ページ目)

有閑倶楽部
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,608件
評価5 69% 1,794
評価4 22% 581
評価3 8% 206
評価2 1% 20
評価1 0% 7
2,261 - 2,270件目/全2,284件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    初めてみた時は小学生だっただったかな?
    その回はたまたま怖い内容だったし絵もどちらかというと大人向けな感じだったからなんだか怖い漫画だなあって思ったのを覚えています。笑
    大人になって改めて読んだらこれがすっごい面白くてハマりました。
    超大富豪の娘や息子達が暇つぶしなノリでいくつもの事件を解決していくんですが、現実ではありえない設定がぶっとんでて好きです^ ^

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    昔はまって読みまくりました。絵も段々とみやすくなっていきました。私はみろく派でした。皆、だれがいい派なのかを競った遠い記憶があります。女の子は断然ゆうりでした。みんな個々に魅力的で面白かったです。権力、お金とあるから、する事が桁違いで、昔の漫画で始める権力とお金持ちは凄いんだ((笑)と羨ましく思った作品です

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    間違いない作品

    一条ゆかり先生は砂の城やティータイムなど、恋愛ものの中に深刻な問題を抱える登場人物など割りと重い内容のタイプと、コメディやアクションがバランス良く入った軽快な内容のタイプがありますが、この作品は後者です。
    セレブな高校生たちの夢のような生活、高校生とは思えない大人なキャラには目をつむってください(笑)
    サスペンス、ホラー、恋愛、青春、いろいろな話題がとりあげられていて、幅広く楽しめます。

    by mrei
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    やっぱり面白いですね。懐かしいです。私が小学生の頃から連載されていました。当時は、カッコいい高校生のお話でお金持ちのカッコ良さ、友情とかに憧れました。今はすっかり大人になってしまったけど、やっぱり面白い!!非現実な内容なのにグイッと引き込まれました。一条先生の作品は少女まんがや世代を越えてますよね。絵もステキです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が迫力!

    りぼん時代からちょこちょこ読んでいました。正直子どもの頃は絵の迫力に負けて、ちゃんと読んでなかったです(笑)
    ただ、大人になって読み返して見ると、かなり笑えて楽しくて、お金持ちだけど破天荒な主人公や脇のキャラクターの個性が光ってかなり面白いです!!!
    名前も菊正宗など面白いです!!!
    主人公に負けない脇役たちが大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    爽快!

    読み切り集で、日本有数のお金持ちの高校生たちが金とコネと頭脳と体力と美しい容貌で、腐った大人たちを打ちのめして行きます。

    一つ一つは短編なのに、内容がとても濃いから読み応えある。

    「有閑」と言うだけあって、アルバイトすらしたことないボンボンの学生たちが、大人を騙すのは現実だったら腹もたつかもしれませんが、そんな風に思えないくらいのちゃんとした風格と教養がある。
    成金には出せない雰囲気をちゃんと表現しています。

    現実離れした話ですが、納得もできてしまう、小気味いい漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こんなにお金持ちの学校だと、通っている生徒達も一人一人の個性が強烈にすごいですよね~。菊正宗君と剣菱さんの話がとても面白かったと思います。6人のそれぞれの主役になるところもとても面白かったと思います。次々とページをすすめて読んでいくのがとても楽しみになるマンガだと思います。とってもファンになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵は慣れます!

    最初の頃は絵が古い感じで苦手、と思うかもしれませんが、ギャグあり、ホラーあり、シリアスあり、痛快な学園ものなので、読んでいただきたいです。非現実的だけど、スケールが大きくて面白い。メインが6人なので、キャラも色々でストーリーがふくらみます。シリアスな話もヘビー過ぎないので、一条ゆかり先生の作品の中で私は一番好きです。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    じつに懐かしい!コミック全部持っていまします^_^!
    この作品に出て来るキャラクターは、全てお酒の銘柄名なんですよね〜。作者のこだわりが笑える!ストーリーも冒険あり、アクションあり、ホラーあり、のオールマイティーストーリー。よく考えられるな〜と、ストーリーの幅の浩さに夢中になってしまいます。どの男子も魅力的なんですが、私は菊正宗君が好きです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    やはり名作

    連載開始をリアルタイムで読みましたが、懐かしくて再読。
    キャラが立っててとても面白かった。一気に読めます。
    ホラーの話はいまだに思い出すくらい怖いです。なので、今回ホラーの話は購入しませんでした。
    ストーリーなよく出来ていますので、大人になっても楽しめました。
    砂の城は電子化しないのでしょうか?ぜひお願いします!

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー