【ネタバレあり】有閑倶楽部のレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
痛快
一条先生の綺麗な絵と、しっかりとしたキャラクター設定で、毎回豪快にトラブルを解決するのでスカッとします。
庶民なので、お金持ちお金の使い方はわかりませんが、こういう使われ方をすると痛快です。
悠理のお母さん百合子さんの着メロがリリーリリーと鳴るのが個人的に大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
母が単行本を持っており、これは昔から大好きな作品です。
メインキャラの6人が全く違う性格でキャラが被らない。
周りのキャラクターも個性的なので被らない。
そのため少女漫画によくある「この2人同じ顔・・・」「この人誰だっけ」みたいなことがないです。笑
キャラの個性と、ストーリーも面白くて何度でも読めます。by ぺいあり-
0
-
-
5.0
こんな学校生活有り得ない(笑)超がつくお金持ちなので学生という目でみてなかった(笑)こんだけ好きに過ごせたら楽しいだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ完結してないマンガですよね。
話しがとても面白かったです。
主人公のキャラもそれぞれ個性があってすきですけど、ご両親達のキャラも最高です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃初めてリボンで読んだのが、スパで男性メンバーが女装し、事件に巻き込まれる回でした。育ちがまったく違うキャラ達だけど、なんだかとても惹きつけられ、応援するように読んでいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、単行本で読んでいた有閑倶楽部を見つけて、思わず懐かしくなりました。超お金持ちセレブ子息達の日常に、スケールの大きさとユーモアが満載です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔読んでてコミックも買ってたので、すごく懐かしくてまた読んじゃいました。
お酒に関わる名前、有り得ないほどお金持ちな設定、スケールの大きさ、個性溢れる有閑倶楽部の面々…久々に読んでもホント面白くて。
読んだことない方にもぜひおすすめしたいです。
楽しめますよ~。by HI-RO--
0
-
-
5.0
大好きで子供の頃ハマってました。コミックも全部揃えてたほど。
個人的に好きなのはカレンが本気で男性を好きになるけど、それはすでに亡くなっている幽霊だったというお話。
オカルトが好きじゃない方には結構それ系の話が他にも出てくるので注意が必要です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
改めて読んでも面白い
昔、一通り読みましたが再度読んでも面白い。でも、改めて読むと当たり前ですが設定が古い。
一番好きなのは有里がお婆さんの霊に憑りつかれる話by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毎月のりぼんを楽しみにしてました。絵が本当に上手で引き込まれていく感じです。沢山のキャストが出てきて混乱してしまい、よく、わからなかった場面もあり!
by 匿名希望-
0
-