みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(170ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なつかしい
小学生の頃に読んでいました。数十年ぶりに読みました。時代を感じますね。高校生らしからぬ行動(笑)昔はなぜか不思議に思わず読んでいたなー。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!
有閑倶楽部だいすきです。単行本も持ってるけど、遠く離れた実家で..久しぶりに読めてたのしかった。現実では絶対ないんだけど、それが有閑倶楽部ならすんなり世界に入りこめるのがいい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
愉快!
もう愉快という言葉がぴったりでしょう!!
なのにたまにめっちゃ怖くて、夜中に読むとトイレに行くのが不安に。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
爽快
高校生とは思えない(笑)惜しみ無く権力と財力をフル活用してヒマつぶしをする様は爽快でしかない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく面白い!正直はじめは絵が好きになれなくて読ます嫌いしていたのですが…読み始めると話が面白くてそんなことは忘れてしまいました。
少女マンガとは思えないような内容(心霊現象、犯罪etc)を有閑倶楽部の6人が彼らの特技や頭脳を駆使して解決していくのが面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ原作
ドラマ何回かみた かなり面白かった そして スイスには 世界中の 王族 貴族 金持ち等通う 寄宿学校がある そんな感じの 学校で お嬢様学校って意味で一緒かなって思った
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
有閑倶楽部めっちゃ好きで昔読んでました。みんなキャラが立ってて好きだけど私は特に可憐と美童が好きです。綺麗だけどちょっとお間抜けなところがあって憎めない。見てて笑ける。絵も綺麗で好きです。一条ゆかり先生の作品はほとんど読んでます。中でもやっぱり有閑倶楽部は飛び抜けて面白い。ハマってた時期はは何回も読み返してました。幽霊ネタが特に好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お気に入り
懐かしい~☆
大好きなマンガでした。以前は全巻単行本で持ってたけど…
結婚&引っ越しを期に処分してしまいました。
全話購入してしまいそう…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かし〜
小学生〜中学生の頃に読んでた漫画で、懐かしさで読んでみました。最初ってこんな感じだったんですね。
全員どこぞの御曹司とかご令嬢で見た目も設定も「こんな高校生いないよ〜」って今なら思うけど、当時はありえない設定に憧れたり夢見てたりしたんだなー、って思いました。知力、色気、美貌、ケンカ、武道、食い気…6人のありったけを駆使してアレコレ事件を解決するお話。
ちょっと現実味があったり、呪われたお話があったり、また幽霊とか「人ならざるもの」の絵がすんごい怖い!!!夢に出てきたコトあったなぁ。ビミョーにありそうなお話も怖かったなぁって思い出しました。by おやつ課長-
0
-
-
5.0
文句なし!!いつの時代でも読める!
世代ではないですが、昔うっすらとリボンで目にしていた漫画です。当時は子供だったので内容が難しかったためあまりちゃんと読んでいませんでした。が!大人になったいまあらためて読むと…超面白い!!さすがヒットした作品です!!
by ハピタキユキ-
0
-