みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
母親に感謝
1960年代から70年代のお話かな。
食べ物の思い出がとても可愛く描かれてます。
ホント昔の親って大変だったんだな〜
私は電子レンジも冷凍食品もない時代に行きたくありません(笑)by 青いカピバラ-
0
-
-
4.0
ごはん
毎日の何気ないごはんが美味しそう
たまの外食や出前にも主人公の嬉しさが伝わってくる
ほのぼのとしたお話が続きますby Harry1-
0
-
-
4.0
昭和の普通の家庭のお話。
タイパが謳われる今と違って、朝早くからかつおを削って丁寧に出汁をとったり、野菜を冷やすのは井戸の冷たいお水で、魚は新鮮なものが大量にとれるからご近所さんと協力して生で、干して、煮て一気に保存食まで作って、、それを本当に美味しそうに食べるしーちゃん一家。とにかくほっこり温かい気持ちにさせてくれます。
たまに出てくるご褒美ご飯もこんなに喜んでくれるなんてお父さんもお母さんもしーちゃんかわいくて仕方ないだろうな。by リーーラ-
0
-
-
4.0
分かるわぁ、しーちゃん
特に切り身の魚や肉は、元の形を見た時ショックな物もありますよね。でもそれを誰かが手間をかけて、皆の食卓に運んでくれている事に感謝ですよね。昭和に育った私には、懐かしいしーちゃんのごちそうです。
by H&Q-
0
-
-
4.0
食いしん坊で何でも美味しそうに食べる主人公の少女の姿が幸せそうで、見てるこっちも幸せな気持ちになれる作品です。
昭和の、緩やかに時間が流れていた時代。。。ノスタルジー。by 八雲と不知火-
0
-
-
4.0
ごちそうさま
表紙の通りの温かい作品で気持ちが暖かになりました、ほっこりした世界感がとても素敵でいい作品に出合えて嬉しい気分になりました
by treasure-
0
-
-
4.0
あたたかい
昭和のあたたかい家庭の風景を見せてもらってる感じです。 みんな働きものであたり近所助け合ってて優しいお父さんと頼りになるお母さんに守られて育つしーちゃんが羨ましくもあります。
by maitin-
0
-
-
4.0
ほのぼのあたたかい気持ち
たかはししずえさんの変わらないほのぼのとしたイラストと世界。そんな懐かしさと、昭和のもう今はない懐かしい記憶を呼び起こしてくれるお話。
心に染みて涙が出ます。by フォルクスワーゲン-
0
-
-
4.0
懐かしくてキュンとします
昔の古き良き時代の、子供目線のご飯の記憶を綴った漫画。
出てくるご飯やおやつはどれもノスタルジック。
特にお弁当の回が個人的に来ました。
私も母にお弁当の文句を言ったし自分で作るようになったけれど、今になれば母の手間を省くつもりでしたが、もっと母のお弁当を食べておけば良かったと思います…下の子で生まれたので母は高齢、母なりに娘の喜ぶものを作ったのに…と切なくなりました。
母が亡くなり17年。
私も娘の好物を考えて作っています。
ホッコリする絵柄がとても好きです。by チーズエッグ-
0
-
-
4.0
心がポカポカ、ほっこりする作品でした。
美味しそうに、嬉しそうに食べるしーちゃんなかわいいこと♡
そして昭和の温かい家庭の味を思い出しながら、ゆっくり読み進めたいと思いますby コロリーヌ-
0
-