みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

しーちゃんのごちそう
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,223件
評価5 58% 713
評価4 29% 357
評価3 11% 139
評価2 1% 11
評価1 0% 3
61 - 70件目/全713件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    かわいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も可愛いけど、内容もかわいいですね!小さい頃は(もちろん今も好きですが)カレーが大好物で女の子の気持ちも良く分かります。やっぱり親子で以心伝心かな?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ほんわかした感じ大好き

    昭和前半ってこんな感じだったのかなーと思いながら読んでます。両親の愛情と素直に育っているしーちゃんとても良いです。いろんな食事も本当に美味しそうで読んでいる最中食べたくなります。

    by mitcho
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    忘れてはいけない

    温かくて可愛くて懐かしいような、ほっこりして笑顔になる作品です。
    昔ながらの日本の良いところ、忘れてはいけませんね。
    まだ読み始めたばかりですが、家族っていいなとあらためて思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    幻になってしまった

    ネタバレ レビューを表示する

    『流し素麺』
    幻になっちまったね。
    コロナという感染症が世界各国に広がってから。
    元々、自分は流し素麺という食文化に、かなり臆し、抵抗感が強かったけれど。
    家族でやるのも嫌だった。
    潔癖症…なんだろな~。
    各自が、上から水とともに流れて来る竹筒の中の素麺に直箸突っ込んで、取り合いしながら食うってのが、本当に嫌悪の対象でしかなかった。
    いい思い出となさっておいでの方々には、お叱りを受けそうですが。
    世の中にゃあ、こういうヤツもいるんすよ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子供時代を思い出した

    紙の着せ替え人形、私もよくやってました。懐かしい。
    他の遊びもやったなぁーって、子供の頃の友達の事とか思い出して気持ちがほわんとしました。
    ご近所さん達との物のやり取りとかもありました。
    登下校時、見かけたら必ず声を掛けてくれる大人達とか。
    いい時代だったなって懐かしんで読んでます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほっこりします

    なんだか、懐かしいですねー。隣人との付き合いも家族同然で、読んでて、とてもほっこりします。古き良き時代のお話ですね。心のオアシスです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    昭和らしい

    無料分を読みました。ほのぼのとした話の中に、当時の生活の模様が描かれていて、まるで体験をしているかの様な感覚になりました。遅くに生まれた子は孫みたいな感覚だよね。しーちゃんが喜ぶ顔が見たくて頑張る両親が可愛らしかったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    あぁ

    「おはようスパンク」読んでたのが小学校低学年だったからなぁ
    あれから40年ばっかり経つけど
    このまったり優しいかんじは
    変わらない

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    しーちゃんのお母さん

    しーちゃんのお母さんはお料理上手
    真似してみたいレシピがいっぱい出て来ます
    和食が多いけど
    餃子も作ったよ

    by Yん
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    大切なと囲む幸せな食卓

    高価な食材や特別な場所での「ごちそう」の話ではなく、古き良き昭和に「我が子のことを思い遣ってお母ちゃん・お父ちゃんが用意した食べ物」を「ごちそう」と捉えるかわいい子どもの話です

    読んでいてあったくて幸せな気持ちになります

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー