みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/23 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 153話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほっこり!
無料配信で読み始め今も読み続けています。懐かしい昭和の暮らしが思い出され、わかるわかると共感しながら読み進めています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和の古き良き時代の何気ない日常を描いた、ほっこり系ごはん漫画です。娘のしーちゃんも可愛くて、ご近所さんみんなで子どもを育てていた時代を思い出させてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
しーちゃんは、本当にいい両親の元に産まれたなぁ。
昔のこの懐かしい日常。
町内のつながり。
町の皆が助け合ってる。
なんだかあったかくなる。
そしてお母さんの料理はすごいよ。
絶対おいしいはず!
手間をおしまないよね。
ほんと働き者。
この家族はお互いがお互いをおもいやってて本当に素敵で…。
今日はぶどう酒の話を読んで、じわっときた。
素敵な夫婦だなぁ…。by ひろりんこりん-
2
-
-
5.0
癒される♡
おジャ魔女のたかなし先生!昭和のお話ですが、料理も素朴で美味しそうだし絵柄も可愛くて読んでいて癒されます。ご両親の愛情深さがグッときました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
作者は60代の方でしょうか?子どもの頃の日常での食体験が楽しく書かれていて、お父さんお母さんも優しく、こちらも嬉しく感じます。
by 秋ウサギ-
0
-
-
5.0
考えさせられる。
たかなし先生の年代から推測すると、時代背景は昭和30年代後半ぐらいかと思う。終戦直後ほどに貧しくはないけど、しかしまだまだ豊かなわけでもない。洗濯機も炊飯器も普及してない。しかし食に関してはしーちゃんちはかなり裕福な方だったに違いない。あんこう鍋なんて、今の時代でもめっに食べないし。近所付き合いの密度も今とは段違い。分け合い、助け合いが普通の社会。物だけなら今のほうがなんでもあるのに、なんだかしーちゃんの時代のほうが幸せに見える。便利で物が豊かだからいいってもんじゃないと、教えてくれる作品です。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
古き良き時代の、温かなぬくもりのある食卓。そんな子供時代を過ごした訳でもないけど、懐かしく読んでます。
童心に帰るというか、かわいい主人公のしーちゃんになったような気持ちで、おいし〜!!と叫んでしまいそう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の親世代くらいのお話かなー?
近所のコミュニティが今よりもずっと密で、煩わしい部分もあるのだろうけど全員がまるで家族のようで助け合っていて、不便なこともたくさんあったでしょうが、それに対応する知恵を持っていて勉強になります。
新しいものを知っていくトキメキも、物心ついた頃には大抵のものが手に入れることができた私たち世代にもどことなく懐かしい感じがすると思います。
とてもほっこりする素敵な作品です!by 匿名希望-
2
-
-
5.0
毎日の癒し!!
毎回読み終える度に心が震えます(涙)
私の子供時代より少し前のお話しですが、心のこもった美味しいごはんで育てて貰った数々の記憶を思い出させてくれる、素敵な作品です。
今は人様に料理を作り喜んで頂いている立場ですが、私のことも誰かの思い出になるのかな?などと思いながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和の生活の様子がよく分かる漫画です。こんなことあったなと懐かしく読みました。田舎の近所付き合いは煩わしいことあるけれど、何かあった時に助け合いも出来るので良いこともあるなと感じました。
by 匿名希望-
0
-