みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 818件
評価5 23% 187
評価4 35% 287
評価3 32% 262
評価2 7% 54
評価1 3% 28

気になるワードのレビューを読む

741 - 750件目/全818件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    こわい

    こういう宗教とか、よくわからないけど、家に来たことはあるから、
    読んで見たら、
    裏でこんなことになっているんだって。。。
    ちょっとびっくり。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    宗教に入っていないので、入っている人の生活は謎めいたものです。それが分かるなんて知らないことだらけでなんだか面白い。こういった手の漫画は今まで見たことがなかったので新鮮です。子どものこういった視点で書かれているのは読んでいて飽きないというか。宗教に入るのは抵抗があるけど生活を知りたいという好奇心から読むにはとても楽しい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    親のエゴ

    私の母も、父が事故死して母子家庭になったころ、この漫画とはまた別の信仰宗教に心酔していて、よく集会や、勉強会などに連れて行かれました。

    私は、嫌なものは嫌や!!と言う子どもだったのですが、集会の独特な雰囲気や、周りの大人の独特な会話に何も言えずにされるがまま、従ってきました。
    大人になり、母から離れたくて他県に引っ越して、母にも
    言わずに結婚して、子どもが生まれた頃、突然、私の子どもや主人の事をサタンと呼び、連れて行こうとする母と、集会に参加していたおばさん達が家を教えていないのに、押しかけて来た時、犯罪者にしか見えませんでした。
    親は選べません。
    何を信じ、生きていくかは、たとえ親子であっても押し付けるものではないと思います。
    今、お子様を育てながら何らかの信仰をお持ちの親世代に読んでいただきたい。

    by 匿名希望
    • 27
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    私はこういった類の方は近くにいなかった(たぶん)し関わりを持ったこともありません。やっぱり偏見はあります。
    親が信者で子供にもそれを強要するのは如何なものかと思います。でもそうなってしまうのもしょうがないのかとも思います。しょうがないという言葉で片付けてしまっていい問題でもないんでしょうが…ひたすら子供が可哀想。子への愛より宗教な気がします。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かったです‼︎
    未知の世界なのでのめり込めました‼︎
    やっぱり怖いですよね、宗教。
    こんな感じなんですね‼︎
    想像よりもはるかに束縛されていますね‼︎
    世間からかなり疎外されるみたいな‼︎
    子供も他の子みたくなりたいって思うんですね〜‼︎
    そりゃそうか〜‼︎
    洗脳はされてるけど学校には普通に行ってるってことですもんね

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:1.000 1.0

    宗教のある生活を淡々と…

    話に山なし谷なしということで話題性はあるけど、素材をただ並べただけの漫画でした。いるよね、そういう子かわいそうでしょみたいなお涙頂戴でもなく、ただ淡々と。

    エホバじゃないが中学からの友達も(中学のときに転入してきた)、宗教一家で大学のときに集会みたいなのに付いていったことがある。みんなスーツでおじさんを祀ってて、言葉遣いとか雰囲気はぽかんと明るいが異様。

    異様の集団のなかで、外側の人であろうとした子供のもっと壮絶体験を期待してるならこれは期待ハズレ。

    顔のかきわけもできてないので、最後の方やっとできた新生活にまさかの姉妹が!というホラー展開かと思った(笑)

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    宗教の自由が私たちには保証されているが、子どもに自分の信じる宗教を押しつけるのは虐待だ。
    母親は子どもにとって絶対的な存在。その母親にされる行為はその子の性格や人生におおいに関わることになるのでは。
    他人に迷惑をかけなければどんな宗教も尊重されるべきだが、家族であれ他人に強要するのであればそれはもはや毒教でしかない

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    私の周りにも、この宗教の人がいます。
    いつもニコニコ、清潔感のある人ですが何か闇があるような、、、と思ってました。
    読んで納得。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    子どもの頃、こうゆう家庭があったから、思い出しながら読みました。
    今、思うと、かわいそうだったのかもしれないですね。
    当時は、変わったおうちの子、色々参加出来ないから誘えない子って感じで、距離を置いて付き合ってたような気がします。
    あの子達は、今は染まってしまったのかなー。
    内容的にはスラスラ読めて面白かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ほんと思うこと

    ネタバレ レビューを表示する

    わたしの知り合いにもいますが、宗教は個人がするものであって他人に強要してはいけないと思います。
    そして子供は自分のものではなく一個人として接してほしい。
    だから子供に宗教を強要してほしくないです。
    宗教のことだけでなく基本的には子供の気持ちを尊重してほしいと思いました。

    これも毒親ですよね。ある意味。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー