みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    気になってどんどん読み進めました。
    子どもは、親の言う世界がすべてだから、従うしかありません。
    宗教の選択は自由です。
    ここに書かれていることがすべてかどうかは、わかりませんが、子どもはやっぱり可哀想だなと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    もはや虐待

    この手の話で思い浮かぶのは、駅前で冊子を持ちながら、ニコニコ笑顔を崩すことなく立っている人たち。笑っているのに、なんだかざわざわする感じ。
    本当に信仰によって救われているのかな、、、と、とっても余計なお世話なことながら、思ってしまう。
    他の方のレビューでもあったけれど、信仰のある、お子さんがいる方に読んでほしい。子どもには何を信じるかを自分で考えて選ぶ権利がある。(子どもは親を喜ばせたいという思いから行動してしまうことがあるってことも覚えておきたい。)

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    勉強になった

    ネタバレ レビューを表示する

    実話というものは漫画でもドラマでもやっぱり面白い。
    毎朝通学中に街中でみるエホバの信者の方。宗教だから少し怖いが、どんな信仰なのか気になっていたため、この漫画に出会えてよかった。
    宗教信仰をする親を持つ子ども、という目線から『普通』に憧れる作者の物事の見方に共感でき、面白かった。
    笑うような面白さではなく、次がきになる面白さです。
    無宗教であることって自由なんだな、とも思いました。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    さくさく

    ネタバレ レビューを表示する

    さくさく読みやすい絵と、ストーリー。

    実体験にもとずいてるだけあって たんたんとわかりやすいです。
    絵はさらっとしています(笑)

    自分の周りにも おなじ境遇の子がいたので、そーだったんだね。という思いで最後まで読みました。
    よく来る勧誘の方からお話を聞く気にはなれませんが、実際に入っていた方が客観的に書かれているので わかりやすかったです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    小学校の頃の友人に

    ネタバレ レビューを表示する

    この宗教の子がいたのを覚えています
    その子はキリスト教の人は優しいから、絶対にキリスト教の人と結婚すると言っていました
    そして学校帰りに集会所に通っていたようでした
    作者は抜けられてよかったと思う
    その子は今何してるだろう

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    これは…

    こんな現実があるのだと恐ろしくなりました。しかしこんなふうに赤裸々に書いてしまって作者さんは大丈夫なのでしょうか?お父さんもなぜお母さんと結婚し、子供まで産んだのでしょうか?子供を作ることは宗教上問題ないんですね…まあ自分たちがやましいことをしていないと思うなら、、別に暴露されても問題ないんでしょうねえ…?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろかった

    インターネットで広告が何度か出てきており、気になって購入してしまいました。
    自分の知らない世界なので、なるほどなぁ〜ふむふむという感じで普通におもしろかったと思います。
    宗教のことはよくわからないけど、母親がどっぷりハマっていたらそれが普通になるのかと少し怖くなりました。
    やはり教育は洗脳?と少し似ているところがらあると改めて思いました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    わかる〰️

    私の義母もエホバで旦那と私と子供にまで入会してきます、本当にそのままの話し〰️(笑)
    旦那も小さい頃から遊ぶ友達、見るテレビを強制され、週に何度も集まりに連れていかれてたみたいで、その反動か今は困るくらい好き放題、、あの親の老後考えたら子供の小さいうちに離婚考えてます〰️(笑)やっぱり宗教の人は宗教同士で結婚がベストですよね〰️(*゚▽゚)ノ

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    初めてのリアル

    気にはなりながら、どんな風な内情なのかを知った気がする。

    戒律の厳しさ、信者二世の立場。
    学校では浮いた存在になってしまうであろう、様々な制約。

    親の言うとおりにしないと、親から
    見捨てられてしまうのでは恐怖心か
    ら、ついつい従順になってしまう子供は悲惨。

    主人公が成長するために取った行動に安堵した。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    近所に宗教に熱心なかたがいて冊子を持ってよく訪問してきます。挨拶なんかもいつもにこやかでご近所付き合いで嫌な思いはしていないつもりでした。
    本当のところは私のことを『世の人』としてよく思っていないのか?それとも私を救ってあげたいと心から思って自分の信じるものを説いてくれているのか…とその方の顔を思い浮かべながら読み入りました。
    自立している大人については宗教の自由として気にしないようにと思ってきました。
    ただ子供というのは家族やその周囲からの流れに逆らい切れないので色々と胸が締め付けられました。
    宗教だけの問題でなく自分を認め、他者を認められる生き方を模索したいです。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 591 - 600件目/全818件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー