みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    ずっと気になってて

    広告でも出てきたりで、前々から気になってて、やっと読めました。ポイント数がバラバラなのも気になりますが汗、テンポ的にさくさく読める内容です。内容はしんどいくらい重いですが…

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    洗脳が解けても呪縛は残る

    自我を持たず盲信していれば楽に生きられる人もいるんでしょう。母親の罪悪感を植え付けるやり方や言い方が嫌ですねぇ。布教活動や集会も1人で参加したくないから娘を連れ回して隠れ蓑にしてる感じだし。主人公が決別宣言したあとはサラっと話が進んでますが実際は揉めたんでしょうね。宗教&毒親の足枷から逃れた作者さんの幸せを願います。

    by 羆猫
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    知らなかった

    何かしらの宗教信者が子供を連れて訪れてくるのは何度となくありましたが、彼らの立場で実態を考えることがなかったので興味深く読みました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    難しい問題

    近所のお友達がそうでした。他人の悪口も愚痴も言わないとても良い子でした。
    修学旅行に行かず、地域の行事にも参加せずでしたが、本人は受け入れてニコニコ過ごしていました。本当は心の葛藤があったのかもしれません。
    知らない世界を知る事ができました。
    難しい問題に踏み込んだ、貴重なマンガだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    家庭によって違うのかも

    同級生に二人これと同じ新興宗教と思わしき信者がいました。

    一人の子はいたって普通の学校生活を送り、家に遊びに行った事もあります。
    一切宗教的な事も言われた覚えありません。

    もう一人はこの漫画の通り行事には参加してませんでした。(仮病と思わしき理由で)
    ただし、ディズニー遠足や修学旅行など楽しい行事には参加してました。占いの本をみんなで見ていると、そんなの嘘だ!とわざわざ怒鳴りつけにきたり、攻撃的な性格もあってみんなに嫌われてました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    りある

    ほんとにこーゆーのあるけど、やっぱり子供たちはただの犠牲。
    どうしてこんな変な宗教にハマってしまう大人がいるのか...

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    刺さる

    やはり本物の2世は違いますね。これ、同じ立場でなかったら、もーやりすぎでしょとか、逃げればいいって思うところなんだろうけど。

    親からの支配てこういうこと。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    さやちゃんや他の信者の子供達が可哀想すぎる。子供を道連れにして、信者である親は自分のしている異常さに気付けない。今でも苦しんでいる子供達がいるのなら、早く助け出してあげたい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うちの近所にもこういう人が住んでいます。悪気はないのは分かりますが、仲良くはできないです。ただ、この作品を読んで宗教やってる人たちの中にもまともな人もいるんだなぁと思いました。

    by ロフ
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    宗教ってなんだ

    宗教依存症の人にまともな人はいるのかな〜
    依存してなければいいのかな?たまに家に勧誘にもくるし、宗教の立派な建物もよく見かけるし、不思議😱

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 41 - 50件目/全594件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー