みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 完結
よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 818件
評価5 23% 186
評価4 35% 288
評価3 32% 262
評価2 7% 54
評価1 3% 28

気になるワードのレビューを読む

41 - 50件目/全818件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    共感

    私も同じ状況でした。親に強要されていました。洗脳は恐いですね、良い教えもあれば客観的見ればおかしいところもあります。
    私の家族、母以外は離脱しました。母は今でもエホバの証人です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    私自身は無宗教者で、タイトルに惹かれて読みました。自分の母、なのに、宗教側の人間。といいますか、宗教が生活の何よりもを占めている母に子どもはついていくしかないですよね。色々と考えさせられた作品でした。作者さんが今は幸せでありますように。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    実際の人

    実際の人いるだろうけど、漫画に昇華できる人なかなかいなかったと思うので、最初から興味が湧きました。どこの家も多少偏ったものの見方があるかと思いますが、宗教ってなんなんでしょうかね。。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    親の宗教で、子供がこんは風に我慢したり生活に支障をきたすなんて! 当事者にしかわからないし、漫画だから読みやすかったけど、本当に強いられていた事がつらいなと思った

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    これは本当にかわいそう。親の洗脳か?と思うほど頑張っている少女がかわいそう。もっともっと広い視野を持って!!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    うちの家にも訪問にきます。。子供連れて。。どんな気持ちなのか考えたことなかったけど、あの子たちも大変なんだと思いました‪( •̥ ˍ •̥ )‬

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    知ることがない世界だからこそ

    ネタバレ レビューを表示する

    普段、知らない世界だからこそ、そこにいた人の気持ちや宗教のありかたを垣間見ることができて読み進めてしまいました。生まれた家庭でそれが常識で育ったにも関わらず自分の価値観を見いだし私は違う!ということにたどり着いた筆者さんの意思にも感化されました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    宗教の世界がよくわかる

    宗教にがんじがらめにされた生活そこで育った子供達あまり関わりのない私たちには分からない世界ですがこういった子供たちが私のクラスに見ましたこういう生活をしていたのですね非常に気の毒に思えます子供を自由にさせてあげたいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    こういう子は沢山いると思う

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう子はきっとたくさんいるんだろうなと思いました。子供は親の考えを良くも悪くもそのまま吸収してしまうので、ある程度の歳になって自分で異状だと思えた筆者さんはすごいと思いました。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    うーん?

    「毒親に育てられた私」ってタイトルの方がシックリくるかも知れません。

    この宗教についての他の漫画の方が分かりやすかったし、客観的に自身の境遇を把握出来ている感じがありました。

    この漫画は、主観的というか…自分の気持ちしか綴られてないから、これを見て全て鵜呑みにするのは危険かな?と思いました。

    このお話の異常なのは宗教うんぬんよりお母様かと。

    自分の言葉だけでは説得力が無いから、宗教を盾に子供を支配しようとしているように感じました。

    宗教はなんでも普通とは違う決まりが恐らくあって、無宗教の身としてはどれも理解出来ないけど迷惑かけて来なきゃ誰が何信じようとどうでもいい。

    この宗教も別の宗教もたまに勧誘に来られたのか冊子を入れて行かれますが、ヘタなギャグ漫画より面白いので重宝します。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー