みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全8話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
よくくる
よく休みの度にピンポンとやってくるあの人たちのことが不思議でたまらなかったので、詳しく知れてよかったです。
子供のころから、親や会の大人や仲間たちによってある意味、洗脳?のような形で教育されてるんだなと恐ろしく思いました。この作者さんのように最後は自分の意思で自分の人生を取り戻した方が他にもいることを願います。by やさあ-
0
-
-
5.0
びっくりでした。
我が家にも年に数回、この宗教の人達が勧誘に訪れます。知り合いの親もいます。渡されるチラシにはとてもいいことばっかりの言葉が並べられていますが、実際にはこういうことなのかと驚かされました。
私の父も違う宗教の信者です。私は小さい頃から母が宗教嫌いだったため入らずに済みましたが。入っていたら…と思うと怖いです。
子供が可哀想ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな
宗教はこんな感じなんだなぁ…。
子がかわいそう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漠然とした疑問の1つの答え
宗教には全く興味がないけれど
あれだけ盲信して布教している人達の家族(特に子供)はどんな気持ちなのかは
興味があったので読んでみました。
渦中に居ても
自分自身で決めて信仰していなければ
しんどいだろうなという予想は当たってた。
ただ、子供にとっての神様であるお母さんが
信じるものは正しいと思わざるを得ない。
辞めたくても禁欲してきたこれまでを
無駄にしてしまうのが嫌だという信者のお姉さんの言葉にゾッとした。
普通とは違うとか嫌だという意識があるから洗脳とは違うかもしれないけど
気がつけば後戻り出来ない恐怖を
何も知らないうちに植え付けている。
さやさんが自分自身で幸せを見つけられるよう願わずにはいられない。by 二の丸-
0
-
-
5.0
私の身内にも
旦那の妹がコレです。従って旦那と義理妹
間で宗教的な話しはタブーになってます
義理両親も別の宗教なので…親族バラバラのお墓になってる…by MOOちゃん-
0
-
-
5.0
気になって
気になって、無料お試しから読み始め、全部購入してしまいました。
おおむね、こんな感じだろうなぁ。。と思っていましたが、親が宗教に填まると大変ですね。
せめてもの救いは、母親が最終的には本人の意思を尊重してくれるタイプだったということ。
そうじゃない親だったら、幽閉されたり、大変なんだろうなぁ。と思います。
ノンフィクションとして、おすすめします。by ミルッヒ☆-
0
-
-
5.0
考えさせられました〜
赤裸々に性事情を描いた作品だからこそ切なくて胸が打たれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このような
このようなカルト、それによる子どもの人権侵害があるということを
世間に広められる一端となるという点で良い漫画だと思いました。
読んだ感想は大体、他の方が書いてくださっています。
死後の世界や近々世界が終わることを
本気で信じているところが本当に異常でした。今時、オカルト板でも信じてない。
争いや暴力を禁じているのに、自分たちは暴力を振るうところとか。エホバってつまりプロテスタントなんですかね。
しかも、漫画が禁止の宗教で、今回の告発は漫画。これでエホバが何か言ってきたら、信者が読んだってことですよね…。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供は親を選べない
子供を宗教に入れるのはおかしい。子供が自分の頭で判断できるようになってから、本人に決めさせたらいい。子供は親の所有物ではない。感じ方は人それぞれだが、作者さんの場合は明らかに不幸になっていたわけだから、信教を無自覚とはいえ強制するのはおかしい。もともと自分は宗教に興味関心はないが、人を不幸にする宗教ならそんなものは潰してしまえと、心から思えた作品。作ってくれてありがとう。
by シャニシャニ-
1
-
-
5.0
私はよく勧誘を受ける側なので、勧誘をしている側のことがよくわかりました。母は祖父母が宗教(なんの宗教かは不明)をしていて宗教が苦手なので、宗教をしている人は避けるように言われました。いま思えば宗教をしている人全員がしつこい勧誘をしてきたり、「信じないと不幸になる!」なんていう訳じゃないんですよね。このお話と出会って良かったです。
by 匿名希望-
0
-
