【ネタバレあり】ベイビィ★LOVEのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
懐かしい
全てが小学生女子の夢をあらわしている設定です。せあらの性格も、セリフも中2病ならぬ小6病?
恥ずかしいし、ちょっと痛々しいなぁ~と思いながらも、その恋が成就するのか気になって見てしまいます。しゅうちゃんもカッコいい。時代背景もあって批判もあるけど、なんだかんだ誠実だと思う。
全て女の子側の思うように行動するのがいい男かと言うと、違うからね。
この頃の作画が可愛くていいのですが、今は大分作画が変わっていますね。by 設定は微妙だけど-
0
-
-
5.0
大好きです
懐かしい!
小学校の時に読んでました!
一途で頑張り屋のせあらが大好きでした。
雷くんがせあらの事を好きになって、アプローチし始めると柊ちゃんが無意識にせあらを気にし始める、その辺りから特に好きです!
小春と二階堂の恋も大好きです!by 猫まる。-
0
-
-
3.0
懐かしさ満点!
当時、雑誌でもコミックでも読んでましたねー!
懐かしい。ヒロインが小6・見た目高校生。
新鮮だったのを覚えてる。まぁー、成長し過ぎるけどね。牛乳スゴい。このマンガ読んで、牛乳沢山飲んでたかも。残念ながら自分は、伸びませんでした。飲むだけでは、ダメなのは学習しましたby デキる-
0
-
-
5.0
私の小学生時代の夢は「せあらちゃんになりたいのにどうして私はこんな…」と一喜一憂してました。
反抗期で両親に怒られても、本当はせあらちゃんになりたいのに…
小学2年生の片思いから6年生になって、しゅうちゃんのお嫁さんになるって夢を叶えるために行動を起こす✨
恋愛漫画だから、こんな夢みたいなことと思っていましたが
社会人になってめちゃコミさんで20年以上ぶりに読んで私は人間関係、勉強、家族との向き合い、スポーツの努力を行動にうつしてなったんだなぁと感じました。
私の人生視点となってしまいすいません…
椎名先生の作品を通して、自身の人生をかえりみるきっかけを頂けました。
こはるちゃんカップルはせあらちゃんがいなかったら進展してかなったと思います✨
雷くん、遊園地後にどうなったか気になる。
ゲームセンターで「学校の先生になりたかった」と告白したしゅーちゃんがかわいくて、大爆笑してしゅういちの夢を応援するときめた雷くんとの友情が本当に本当に素晴らしい!
せあらパパの女性社員さんから、せあらパパのどんなところが魅力かもっと聞きたかったなぁ✨
スティーブとけんちゃんは会ったことがあるのかな?
俺の気持ち全部せあらにあげる!
しゅうちゃん、本当に本当にしゅうちゃんなの?と号泣して思い会う中学1年生、高校1年生✨すごい✨
何度もよみます!by あたたかゆたんぽ2-
0
-
-
5.0
名作
絵が好きで飽きずに最後まで一気に読めてしまいます。こんなストーリーあるのか?と思いながらも引き込まれて今でも大好きな漫画です。
by ションピニオン-
0
-
-
4.0
懐かしい
小学生の時めちゃくちゃはまってました。
あの時はしゅうちゃん大好きだったけど、大人になってみると…優柔不断じゃね?頼りなくね?いい人でいたいだけじゃね?と思ってしまい、時代は肉食系だなと思いました。
せあらと小春がとにかくかわいい!!この二人をみるだけでも読む価値あり!!!by mi_ne_-
0
-
-
4.0
子供の頃好きだった作品。
当時6年生とは思えない出で立ちで大人びてるなーと思ったが、現代の若者がこんな感じになってると思った。
歳の差はあれど、お互い必要さが伝わって応援したくなった!by るーるルル-
0
-
-
4.0
懐かしい
小学生だった当時からしゅうちゃんの良さが分からない笑
そりゃ少女マンガだから主人公が好きな人と結ばれてハッピーエンドになるんだろうけど…やっぱり私はゆきちゃん派です。by ツナツナ缶-
0
-
-
5.0
小学生なのに身長が高くて大人っぽいせあらちゃんにあこがれてます!ちいさいころからずっと一人の人を想い続けられるって幸せですね!
by c.k.-
0
-
-
4.0
めっちゃ懐かしい
リアルタイムで読んでいました。主人公の前向きなパワーが好きで憧れていました!今思うと小学生の設定だったなんてびっくりです…
by ぼんぼむ-
0
-