みんなのレビューと感想「ひとりで飲めるもん!」(ネタバレ非表示)(53ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全17話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
真似したい
主人公のやってる食べ方試したくなります(笑)ギョーザとか酢に胡椒たっぷりとか、チーズケーキにワインとか。
主人公の仕事ぶりも感心します。真面目にやってるのに同期にはやっかまれて大変ですよね。
現実社会でも能力のない人間ほど集って慰め合いしててみっともない。
真剣に仕事に向き合ってるから結果が出るんでしょ。でなきゃ後輩にあそこまで崇拝されないわ(笑)
そんな完璧な主人公が等身縮めて訛り丸出しで美味しいもの食べてる姿がかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お腹がすきます
凪のお暇を購入していたので、気になってこちらも購入。凪のお暇と違って1話簡潔なので、気楽に読めます。凪のお暇でも料理の描写はありましたが、こちらの方がより具体的で読んでいてお腹がすきます。空腹時は避けた方が良いかもしれません(笑)
今まで自分がしたことない食べ方や、行ったことないお店に興味を持たせてくれたので、目から鱗でした。続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者の嗜好がわかりやすい
凪のお暇が好きで試し読み。
作者自身こういったことが好きなんでしょうね。主人公が美味しそうに食べているのをみていると本当に食べてみたくなります!
食事を済ませるものとして行くようなお店でも、味わうとあんな感じになるのでしょうか。
今まで勿体無いことしてたなーと思ったりします。
そして最後の香りの秘密の品…それも嗅いでみたい笑by nao617-
0
-
-
4.0
一話完結で読みやすい
テーマもキャラもはっきりしていて、一話完結巻とマッチ。スッキリ読みやすい。
ついつい読み進めてしまいました。読み終わると不思議と、自分も身近なもので充分楽しめる気がしてきて、幸せ感や安心感を得られます。
著者の他の漫画も含めて、何かと言うと混ぜたりふやかしながら食べる傾向がある気がして、それは個人としては好みではないのですが、漫画的にはいいと思う。by ちゅんたさん-
0
-
-
4.0
ほのぼの系
食べ物と飲み物で豹変?する女子。仕事も出来るのにそのギャップが楽しいわ。食べ物の知識と女性の気持ちと需要がわかるね。読み切りだけど一話ずつ主人公の詳細が明らかに!なぜか縮んでしまうけど私な好きよ。この人は。どうしようもないような話だけどツイツイ続きを読んでしまう、気楽なまんがさ。私は好きよ。この作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
飽きない
とりあえずわかったのは、主人公が私みたいなズボラで独身で1人で生きていけそうな女性だってこと。
頭のなかには間違いなくおじさんが住んでて、見た目に反して可哀想な日常って感じがします。
しかし、素直な生きざまと、飾らない感じが共感を誘い、主人公がまるで自分のように感じる時がある。
また、必要以上に読ませようとしない短編ストーリーだから作者の人柄が伝わってくる。by ちゃに0813-
1
-
-
4.0
岡田あーみんを思い出した
この漫画の主人公のオーラ、岡田あーみんのルナティック雑技団を思い出しました。てんこもりや…(笑)
この先生の作品は庶民的な食が度々出てくるところが良いですね。共感できる部分が多いので感情移入しちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
呑みたくなる
仕事帰りに、ふらっと、よって、サクッと、呑める‼チェーン店 一人でも入れるし、
絵も可愛いいし~主人公の女子も、クールビューティーなのに!滅茶苦茶縮んで可愛いいし~♥
色々なお店をいっぱい
紹介して欲しいです❗参考になりますです。ファミレスとか、蕎麦屋とか 牛丼屋とかの裏技呑みみたいな感じのも、お願いしたいんですけど~(笑)by 深ィ雨-
1
-
-
4.0
面白い
最初1話だけ読んだときは、縮む設定、毎回出てくる「なまらうみゃあ」という方言が苦手であまり好きではない漫画でした。しかし、そのあと数話購入したのですが主人公の大変さ、辛さなどが心に響いて好きな漫画になりました。美人であるがゆえの嫉妬や仕事ができることに対するやっかみなどがあり、陰口叩かれているシーンがかわいそうだと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さくさくっと
チェーン店でちょい飲み。主人公のビジネスウーマンがさらっと髪をなびかせて、グビッと一杯やる様子は、至福が絵から伝わってくる。仕事終わりのスイーツでは、もはや昼間のオヤジ臭やマウントとりたがる女史の嫌みな視線は消せないから。だから、グビッとちょい飲みで。見習いたくなる潔さ。でも、物語は展開しないのか? この先、人間模様をちょい見せしてくれたら読み続けるかも。
by 匿名希望-
0
-
