みんなのレビューと感想「あなたやめて!」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
男って!
わかる!!子供ができる前はちゃんとやりそうなこと言ってたくせに、いざできてみると何もしやしない!どこも同じなのかな~とか思いながら読みました。男は自分勝手な生き物なんですかねぇ。子供の笑顔に励まされるのも共感しました。無料分しか読んでないので、この先はこの旦那に仕返しできてるといいなぁ~とか思ってしまいました。
by セイママ-
8
-
-
3.0
出産したあとはこーいう気持ちになった!
はじめての子どもでどーしたらいいかわからなくて辛くてでも旦那は仕事で忙しくて、、
大変なのは女だけ?!by 匿名希望-
1
-
-
2.0
宣伝でよく目にしたので読んでみましたがとにかく短いので仕方ないんですけど内容がペラペラです。ありきたりな話でした。
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
気持ち分かります
気持ちが分かります!約10ヶ月の妊娠期間をつわりで苦しみ、寝る姿勢も制限され、腰の痛い思いをして、食べ物飲み物に制限もあり、胎動に喜びを感じている女性に対して、産まれてからやっと父親になる男性とは子供が生まれた時のスタートラインが違うからしょうがない事もあるけど・・・。だからこそ育児参加をしないと父親としての自覚はうまれてこないですよね。
by 匿名希望-
9
-
-
3.0
ムカつきます
まだ一話しか読んでないけどマジでムカつく。こんなゴミは早く捨てるべき。子供は二人で育てるもん。専業主婦とか関係ない。
by さきムーア-
6
-
-
1.0
ありがちすぎてつまらない。自分の夫もそうだつたが、よの中の男性なんてこんな人多いと思います。病院にカウセリングにいくだけまし!ほんとうのモラハラは妻を責めます。内容がうすい!!
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
ありきたりな話過ぎる
この内容で50ポイントは高過ぎる。程度の差こそあれ産後は夫婦の関係性は変わるし、特に父親はなかなか親になれないものだということは子を持つ夫婦ならみんなしってる。
by あやよい-
5
-
-
1.0
無料の1話を読みました。こんな旦那さん世の中に沢山いるんだろうなーって思いました。子どもが産まれてから夫婦の関係って変わっていくよね。隣のババアはきっともっと沢山の家族で子育てしたんでしょうよ。上手にあやしなさいよじゃなくて、話聞いてあげたり、手伝ってあげたりしなさいよ。
by 匿名希望-
6
-
-
2.0
子供ができてから非協力的になる夫。生活のリズムがくるってケンカになる。子供って邪魔なのかな?
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うちも
うちもワンオペ育児、モラハラの嵐で日々戦ってます。夫のせいで鬱になり離婚しようか迷ってますが子供の事を思って一歩を踏み出せないでいます。これを読んでもっとモラハラの残酷さが世に知れればなも思うばかりです。
by mina917-
11
-