みんなのレビューと感想「イイネ」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんだかホラーのような内容で怖かったけど、今のこの時代実際にも起こりそうなお話しだなと。
SNSのめり込みに注意ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに現代社会の闇を感じる漫画でした。
最近SNSが題材の漫画が増えてきていますね。せっかく色んな人との繋がりがもてるSNS。
マイナス方向でなくプラス方向に皆んなが活用できるといいなあと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
snsにハマってる人はこんな感じなんだろうなーという感じ。
snsしてない、しててもハマっていない人にはこんな闇は理解しにくい話ですby ゆん(╹◡╹)-
0
-
-
3.0
怖い
怖い怖い怖い怖いー!自分には縁がない世界だけど、でも、実際にある問題だと思う。イイネ!の数=自己評価、と考えている人もいると思うから。自分にとっては何気なく撮ったものでもその中にうつりこんだ他人からしたら人生がかわる一枚になるかもしれない。そういうことも考えてSNSは利用すべきだと改めて思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この時代、ありがちな内容ですね。
インスタやツイッター、イイねがつくと、やっぱり嬉しいし。
でも、この作品は結論的に何が書きたかったのか良くわからない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいね、の数がそんなに欲しいもなんですかね。
今の子たちの考えはよくわからないです。
まだ途中までしか読んでないので、続きは気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいねの数が自分の点数みたいに感じるのかな?
誰でも注目されたい評価されたいって気持ちはあると思うし、主人公の気持ちも分からなくはないけど…
あそこまでハマったら病気だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
彼氏さんが真っ当
イイネってそんなに欲しい物かな?
SNSは普通に楽しめばいいのに。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このご時世
誰が見てるか分からない、誰だって容易に見れて、簡単に個人を特定出来る場に制服姿の写真載せたり、リアルタイムを投稿してる子見るとゾッとする。あとたまにそれを大の大人が、子供の入学式だの発表会だのと学校名が分かる校門の前で撮った写真を載せてるの本当に怖い。自分の子を危険に晒してるのが親で、それを悪びれなてない辺りが本当に怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそう
いいねがのびたキッカケは現実ではありえないかもしれない?ありえるかも?ですが、いいねばかり気にしてる点は現実的かも
by 匿名希望-
0
-