【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(85ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:16話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全174話完結(35~40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣いた
最初は。何で子供が、1人でって思ったけど
コタローの強さとでも、子供らしい、寂しさや辛さで泣いた。、周りの助けだったりコタローを、思っての接し方がまた、泣けるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
4歳にして一人暮らし!しかも侍のような振る舞い。コタローの過去が気になるところです。こんなスーパー4歳いるのでしょうか?!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんな優しい世界
主人公コタローのキャラもすごく良いんだけど、周りの大人達がそれぞれ癖はあるけどみんな優しくて好き。そしてコタローがなぜ5歳にして一人暮らしかという謎も少しずつ明らかに…そこには悲しい事実が…?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣いてします
とにかく、みんな優しくて、泣かずにはいられません。コタローくんが、優しいからみんなも優しくなれるんだろうなと、思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
始めは
淡々と面白い漫画だと思い、読み進めて行ったら、段々とコタローの悲しい過去が浮彫りになって行くのが何とも悲しくなってしまいます。
by たなはま-
0
-
-
4.0
現実にコタローと同じ境遇の4歳児がいたとして、ここまでしっかりできるとは思えませんが、コタローを見守って抱きしめてあげたくなります。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
前向きになれます
4歳の男の子が一人暮らしをしていることをすごく考えさせられます。とてもしっかりしていて前向きに生きている姿を見ると応援したくなります。
by バッドつん子-
0
-
-
5.0
胸がギュッとなる
毎回コタローにギュッとさせられています
胸キュンとかではなく、ギュッと胸の奥を掴まれるような
さみしさと温かさが同時にやってきます
こういう漫画はあんま無いと思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
周りの大人の戸惑いに
子育て中の身には、たまに、キューっと胸を締め付けられるような、考えさせられる場面が出てきますが。
出会った大人達の、暖かい人間関係に、救われます。
決して自分の子にしようとか、押し付けがましいお節介ではなく、さりげなく手を差し伸べている感じが、素敵だと思います。
幸せになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくわからない
小さな子供が雅な言葉を使って独り暮らし。
とゆうか、男の子はわらわって言うのかな?
隣の人も大家さんも適当かよ?って思ったby 匿名希望-
0
-