みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い
子供がいる母親として、胸が締め付けられる思いでよみました。登場人物がうまくその過酷さをやわらげてくれている絶妙なバランスの漫画です
育児が辛くなっていたので、この漫画に心から感謝しますby にこにこちゃんねる-
0
-
-
5.0
切ない。
ドラマにもなっていましたね。なるほど、関ジャニ∞横山君で正解だと思いました。切ないけど健気で、応援の気持ちを抱きながら読んでいます。
by もものまま-
0
-
-
4.0
ドラマは観てないけど
コタローが子どもなのに大人で切ない。ドラマは観てなかったけど、ちょっと気になってきたから観てみようかなぁ。
by ツマル-
0
-
-
4.0
奇想天外かつ摩訶不思議な有り得ない設定でスタートする本作。きちんと出オチにならないのはコタローというキャラの成せる技か。
by まさなる-
0
-
-
5.0
ありえない設定が面白くて、コタローくんが可愛くてついつい読み進めてしまいます。
まだ途中ですが、続きが気になります。by rennnn-
0
-
-
5.0
人間愛
最初は、コタローちゃんのキャラに惹かれて読み始めました。途中、「いや〜。4歳児一人暮らし設定は厳しいな」なんて思ってしまった。でも、純粋な子ども心と、関わる周りの大人との人間性愛の物語で胸が熱くなった。
-
0
-
-
5.0
涙無くしては読めない
コタローは一人暮らしは、幼稚園生こコタローくんがアパートで一人暮らしをしている話。ご近所さんが、最初は面倒だと思いながら関わり始めるが、だんだんとコタローくんと過ごすうちに家族のようになっていくお話。
だいたい1話完結型で一日一日を描いているので、途中で話が終わってモヤモヤすることもない。by ああああわわ-
0
-
-
3.0
コタロー君目が怖い💦読んでいて切なくなるなー。こんな子供いたら悲しいよ😭親は終わってる!ネグレクト沢山いるんだろうなー
by さち6-
0
-
-
5.0
ご近所付き合いが希薄な現代なので、コタローの周りの人たちがとても親切で、互いに助け合っている姿には一種の憧れのようなものを感じます。自分なら困っている子供に手を差し伸べられないかもしれない。でも、助けてあげられるような人になりたいと思いました。
by tierra-
0
-
-
5.0
胸が苦しくて…涙出そう
コタローが可愛くて、周りの大人も優しくて、心がホカホカするんだけど、ものすごく切なくて泣けてくる。
育った環境が…とよく言われるけど、コタローが幸せに鳴れますように。by atom19-
0
-
