みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(241ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
コタローくんかわいすぎです
一人暮らしとか設定に無理があるけど、登場人物がみんないい人、いいキャラクターで癒されますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
癒されます
コタロー君が、ちゃんと幼稚園児で有り、周りが、見た目アウトローなのに本当に優しい人々で、凄い人で出てこない日常が素敵です
by charinrin-
0
-
-
5.0
まさに一人暮らしの話だった
コタロー君、かわいい!かっこいい!男前!喩え、とかじゃなくて一人暮らしの話だった。隣人いい人たちだ!頑張れコタロー君!
by パレパレ-
0
-
-
5.0
泣いた
なんか心が苦しくなりました。私も幼少期によく似た経験をしました。振り向いて抱きしめてくれるだけで安心できるのを一番知ってるのに、自分の子供に出来ていない現状に気付かされました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない…
ほっこりそしてプッと笑えるところも多いけど、子供ながらに精一杯生活している姿が切なくて泣けました。
周りの大人が優しく見守ってるのがとても好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼稚園児が一人暮らしというぶっ飛んだ設定がどうでもよくなるくらい優しい世界です。地域みんなでコタローを見守る感じがいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しいきもちになります
コタローにかかわる大人達はコタローの一生懸命に生きてる姿に影響をうけてて、読んでて自分自身も近所でコタローを見守ってるようなきもちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに泣きました
優しいとはなんだったっけ
寂しいとは、どんなだっけ
そんな事をいちいち考えて
悲しくも無いのに
気付いたら泣いてしまった
不思議な漫画だった。
単行本で買いたい。
買って、自分が道に迷った時に読み返したい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ギャグ漫画と勘違い…
なんとなく、表紙の感じでギャグ漫画だと思って読み始めたのですが、こんなに切なくほんわかした話だとは思いませんでした。
コタローの過去が少しずつわかってくると、切なさが増してきて、続きを読みたいけど電車で読むと泣いてしまい、寝る前に一気読み。
コタローが健気で。この話を読んでから子供を叱るときなど、今までとは違う感覚というか、なんて言ったらいいのかよくわからないですが、もっと子供の気持ちを大切に、頭ごなしに怒ったりしないようにとか色々考えるようになりました。
切ない、でもそれだけじゃない。
周りの人達の温かさや、コタローの純粋な優しさに気づかされることだらけです。
あと、殿様語がうつってしまいそうwby どんぐり67-
0
-
-
5.0
あり得ないとわかっていると
読む気がなくなる自分が1話からみた。
漫画本も久しぶりに買ってしまった。
こんなに小さいのに知識もあり、字も書けるし新聞読むし(笑)
色々考えた漫画。泣けるしジーンとくる台詞があったり次はどんな話なんだろうと楽しみですby 匿名希望-
0
-
