みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(126ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ハッピーエンドを望みます!
テレビドラマ化されているので少し気になって読み始めました。無料分だけと思いましたが けなげなコタローと押し付けがましくなく優しい周りの大人たちとのやり取りにすっかりはまってしまいました。今後の展開がまだわかりませんが絶対コタローには良い形で終わってほしいと切に願いながら読んでいます。オススメです。
by けろまる-
0
-
-
5.0
なぜこんなに小さな子供が1人で生活しているのか。少しずつ明かされていきます。ウルっとくる場面もあり。
アパートの住人はキャラ濃いめ。でもコタローきゅんのこと大好きなのが伝わってくる。
今の時代、近所の人とこんな風に交流を持つことって減ってきているから暖かい気持ちになると思います。
ドラマもやっていますね。こちらも最終話までの限られた時間内でどんなふうに話が展開していくのかどんな結末を迎えるのか楽しみです。by 漫画好きのレビュー-
2
-
-
5.0
どこかにこんな人達が存在してほしい
ドラマのタイトルと一緒だなあと軽く読んでみましたがはまりました。
大人と子供が共存したコタローくん
優しい周りの面々に助けられ日々両親と暮らすことを切望している。ちょっとした事で一喜一憂し寂しさをこらえ、どれもこれも両親に愛される為。叶わない望みだとコタローくんに気づかれまいと必死な大人達
いつか現実に向き合う時がくるだろうけどしばらく穏やかな日が続きますようにby 匿名希望-
2
-
-
5.0
ドラマが面白くて、マンガも読んでみようと思いました。
少し切なさもありますが、周りの手助けもあり、ほっこり癒されます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマみて
ドラマみていて漫画に来ました!
コタローの言動は愛らしくて可笑しくて、面白いですが、シリアスな内容とあるので、読むのにちょっと勇気がいります。
切なくなっちゃう、、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつな、かわいい
ドラマで気になり読み始めました。
コタローの子供っぽさと大人っぽさのギャップが面白いけど、ちょっとせつない。
今後のコタローの周りの大人とのかかわりが楽しみです。by のたまるも-
0
-
-
5.0
有り得ない
設定としてはありえない。
幼稚園児が一人暮らしで
家事も完璧。
おかしいでしょw
でも読み進めると
そんなこと気にしなくなる。
『さとうコタロー』に。
アパートのみんなに。
支えてくれるみんなに
馴染んでしまう自分。
はまりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レビュー数と高評価にびっくりです。でも面白いです!書店でもいつも人気。まだ無料の段階ですが読み続けてみます!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマも良いよ
何年か前にも無料で読んだけど、横山裕主演のドラマになったから読み返しました。
コタローの哲学的な言葉とか、ずんっと胸に響きます。by あーゆーみはは-
0
-
-
5.0
癒される
テレビ番組を見て原作を読みたいと思い読み始めました。優しさとは?人に寄り添うとはどういうことか?を深く考えさせられます。何回読み返してもグッと来ます。続きが楽しみでなりません。
by 匿名希望-
0
-
