みんなのレビューと感想「ミントな僕ら」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
双子がすごく可愛い
昔懐かしくて大好きだった作品です!
りぼん黄金期の作品のひとつ。小学生の頃、付録とかにもよく使われていて、毎月楽しみにしていました。
のえるのルーズソックスも流行ってて、時代の流れを感じます。
双子の兄妹のドタバタラブコメですが、分かりやすいストーリーも、吉住先生の可愛い絵も大好きです。久々に読むと、また違った目線で見れて楽しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
吉住先生ハズレなし
懐かしく思い出し、読むしかないと思いました。シスコン、とゆー言葉やマンガがこの頃とても流行っていたのを思い出しました。
また、バタつく雰囲気といいますか、落ち着きがない感じ、、笑笑
嫌いじゃないです。
ストーリーにすごくハマって大好き!!とゆーほどでもないのですが一気に読んでしまうくらいには読みやすく楽しい内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女子高生のフリして乗り込むって。
声変わりしたらどうすんの?とか読み始めからハラハラしちゃいました。
読み進めるとやはり声変わりするのね。
そして案外あっさりまりあを諦めてミユウちゃん好きになっちゃうのか。
でも私がミユウの立場でも寮の同居人が実は男の子でしたはキレるわな。
急展開モリモリで色々とひと昔前の少女漫画感漂う作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
性格が正反対の男女の双子、しかも男の子ののえる目線でのストーリー展開がメインなのでとても新鮮に感じていました。ママレードボーイも当初は男の子が主人公の予定だったそうですが、当時の吉住渉さんの作品は違和感なく読み入れました。時折女の子のまりあ目線も織り込まれていたし、「自分が苦手な女特有の性質をすべき兼ね備えているやつ」に恋した佐々君の描写が好きでした!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか面白い
もともと、吉住渉先生の作品が大大大好きなので、この作品も、すごく楽しく読めました。吉住先生の作品は、絵もスゴくかわいいので、見ていてとても楽しいです!
ストーリーも憧れるものがすごく多いです。恋愛ものは、やっぱり見ていてドキドキしていいなあと思いました。私もまた、青春時代に戻って胸キュンしたいです。by えり15-
0
-
-
4.0
懐かしい
小学校低学年の頃よく読んでました。今回偶然また読めて凄く懐かしかったです。まりあとのえるそれぞれに彼女、彼氏が出来て幸せになってくれて本当によかった!まりあとのえる2人ともすごく大好きです!まりあとのえるの絡みや姉弟思いのところとか最終話あたりのえるが実は男って周り気づいてるのに本人が言ってくれるのを待っているところとか凄くよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ユニークな設定のお話です。
最終的にはハッピーエンドになってよかったというか、ホッとしました。
女子寮でのえると同室だった未有が、のえる=トオル(女装をしていないのえる)だと分かり、裏切られてショックを受け悲しんだ場面だけは可哀想でした。
純粋に、のえるを女の子と信じて仲良く過ごし、トオルとも付き合っていたのですから。
のちのち、二人も仲直りしてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単行本で読んでました!中学生の男の子が女の子に扮するとか、無理のある話だなーと思いつつ、さくさく読めるのが好きでした。あまり難しいこと考えず読めるものを探してる、少しドキドキしたい人におすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
当時りぼんを買って愛読していました!
双子の兄妹が変装して入れ替わってってゆう漫画です。
ウェーブのかかったくるくるロングに憧れてました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!安定の可愛い絵!
ハラハラドキドキするのは今読んでも変わりません。年齢を重ねてから読むとピュアさが重くもなりますが面白いです。by 匿名希望-
0
-