みんなのレビューと感想「ここは今から倫理です。」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
倫理に興味もてそう
私の高校では倫理は選択で、世界史、日本史、倫理からの選択でした。私は歴史物の小説が好きだったこともあり世界史を選択。倫理って歴史のようなストーリー性がなくただ哲学者の説を暗記するだけのつまらない学問だと思っていました。大人になった今、世の中に触れるにつけ倫理をやっておけばもっとよい考え方や行動の選択ができていたかもと思う事があります。高柳先生の授業、大人になってからでも受けてみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
先生の謎に包まれた過去が気になります。私は倫理をとっていないので、とても勉強になり、授業を受けているような感じがします。これは、単行本でもかおうかな。面白い
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
倫理…
学生の時も苦手な授業だったな…と思いながら読みました。人間である以上、最低限の倫理観は持っていたいですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと難しくて理解できませんでした。
画も苦手です。
内容が面白ければ気にならなくなるんですが、ダメでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が暗い
なんか気になってたので、読んでみました。
たしかに、倫理って勉強してたけど、倫理って何だ?
という人は読んでみてはどうでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
訳わからん先生1人はいた気がするな〜
倫理確かにわからんけど学んで損することはなさそ!続きが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
試し読みだけしましたが、短すぎて先生の姿すら出ず。口コミ評価が高いようなので、もう少し長いとありがたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな先生がいたら、いいなぁ〜と思いました。
基本的すぎる先生より、ちょっと変わってる先生の方が私は好きです。by ペン三郎-
0
-
-
3.0
色気あります
毛色の変わった作品ですが読んでみました。とても色気のある先生で、引き込まれる内容です。セリフの一つ一つが哲学になっていて、言葉の使い方がうまいですね。
by UMBC&USNA-
0
-
-
3.0
新しいジャンル
論理なんて言葉、正直堅苦しい。
なのに、敢えてそれをタイトルにしてしまう筆者は、この作品にかなりの自信があったんだと思う。
今までにないジャンルで驚きました。
ストーリーの切れ間の所々に、論理がはいり、マンガの中の登場人物だけでなく、読み手の心にも語りかけてきて、勉強になります。
ただこれは、ちょっと年齢が上の人向きかな。社会人にオススメです。by バファ-
1
-
