みんなのレビューと感想「寿司ガール」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分まで
さすだ安田先生!面白いし、キレが良い、可愛らしい!
無料分までしか読んでないけれど、単行本が欲しいなー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クセになる
ありえない寿司ネタの擬人化。
愛らしかったりクールだったり、クスッと笑えたり切なかったり...読めば読むほどクセになる大好きな作品です。by かりんとりんご-
0
-
-
5.0
ダークなのに輝くって
かわいい絵にコミカルな動きなのにコハダさんを読んだときレビュータイトルが浮かびました。安田氏のエキスがギュッと濃縮されたような、個の人生は悲惨と思われるのに個の内面は充実感で満たされてるからあんたらの同情なんざいらんわ!!的な。まぁ、イクラパトラまでしか読んでないんですがこの先は課金します。
20代の頃は読んでも響きませんでしたが20年後にクるとは思いもしませんでした。少し昔の自分を憐れむ気持ちが入ってます。by ぼぼんこ-
6
-
-
5.0
せつない…
ちひろさんを見つけて、すっかりファンになってここにたどり着きました。
温かさと切なさと…、なんとも言えない名作です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
^_^
毒と痛みと可愛らしさをまぶした独特のメルヘン。
こういう小さい可愛らしいものに、人はいろんな思いをかけるものですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
新しい視点だ。何の能力もないが人の人生を変えてしまう寿司の妖精?人の気持ちを変えてしまうのは何かを考えさせられた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今に迷う女性
何となく人生に虚無を感じる女性
ちょっと孤独感がある女性
社会に押し込められていると感じる女性
女性性で生まれて不平等を感じている女性
特に悩みは無いけど、特に楽しくもない女性
そんなあらゆる女性に、何らかの発見を与えてくれる漫画を書かせたら
安田先生以上の人はいないんじゃないかなと思っています
何でこの先生は
何となく思ってても、形や言葉に出来ない
そんななんとも言えないザラつき感を描くのが上手いんだろう…?
意見を押し付けたりお節介なわけじゃないのに
色々な女性の生き様を見せてくれる
そんな安田作品は大好きです
絵も好き嫌いがあると思いますが
絵を描く人からすると、この人のコマ構成とか線は惹き付けられます
【作品の中の空気の流れ】を感じます
紙媒体で手元に置き、笑う事が少なくなってるなと感じた時
手に取って読みたくなる漫画ですby 大宮に住むぞ-
12
-
-
5.0
なんなの
なんなのこの話。と思いながらも読んでしまう。ただの寿司ネタが読んでるうちに可愛らしくなってくるのが不思議(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり
新しい感覚で面白く読ませてもらいました。
どのお寿司も可愛く、癒されます。人生に行き詰まっている時にでてきてくれたら良いのに 笑 そしてお寿司食べに行きたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
突拍子もない設定のお話なのに、深くてしみじみと面白い…。
よ〜く味のしみた煮物のような面白さ!この作者さんの漫画は三作目、どれもとても深くて面白い。by 匿名希望-
0
-