みんなのレビューと感想「パートナー」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
初めてよんだのは確か小学生の時。
30超えた今になってストーリーをなんとなく思い出し、改めて読んでみたくなった。
大人になるとまた感じ方がかわる。
りぼんとは思えないダークさが癖になるby ちさささ-
0
-
-
5.0
子供ながらに涙した記憶が
ストーリーが複雑で、死についてのテーマを扱うものが少なかったせいか、のめり込んでみたい多分、ラストで涙が止まりませんでした。
by tarumi-
0
-
-
5.0
亡くなった愛するものの肉体
子供の頃から好きな漫画でしたが大人になってから見るとより複雑に苦しく考えさせられますね。
自分の大切な存在が亡くなって、ロボットになって現れたとしたら
肉体はそのままであってもその人はいない
だけど私たちは肉体に執着してしまうのではないか
見えること、触れることができて安心する
苗と萌のお母さんのチュン太のエピソードはペットを亡くした経験があるので凄く複雑ながらも理解できる所がありました。
ケンちゃんの立場だったらと、想像するだけで泣きそうになります。
シリアスで悲しい話ですが、小花さん持ち前の時折のギャグに救われます。by tkgg-
0
-
-
5.0
おもしろい
小花美穂先生の作品はやっぱり好きです、おもしろい!絵は髪の毛の描き方とか好きです。主人公の心情をよく表現されてて感情移入しました
by THRL-
0
-
-
5.0
りぼんなのにシリアス系
りぼん購読してた子供の頃に読んでた作品です。
思い返せば少女漫画のりぼんでシリアス系なストーリー、かつ子供が読むにはヘビーで怖さも感じられる話だと思いますが、子供の頃は普通に読んでたなあとしみじみ思い出しました。
また機会があったら今度は大人になった今の視点で読んでみたいと思った。by コロまー-
0
-
-
5.0
映画化してほしい
よく小学生向けのりぼんでこれを連載したなぁと思うくらい、大人でも読み応え抜群です。
当時も読み込んでいましたが改めて見て、映画化してほしいくらいの作品です。倫理観が問われそうですが。by てぃて-
0
-
-
5.0
忘れられない作品
とても面白かったです。
かなりダークな作品で、こどちゃと同じ先生が描かれたとは少し信じがたくも思います。by はにほへほろよ-
0
-
-
5.0
しぬほど泣いた
全巻持ってますが、何回読み返しても泣きます。ソウタのあたりなんか、子ども生まれてから、余計泣けます。ケンが報われなくて、読んでてつらくなりましたが、やはり名作です。
by mooooooon-
0
-
-
5.0
子供の頃は
子供の頃はめちゃめちゃ怖かったです。。なんか触られるとカビみたいなのはえたり、死んだはずの人間が生きてたり、、大人になって見てみると、すごい面白いです
by あやぴいー-
0
-
-
5.0
こどものおもちゃも大好きで。またこどものおもちゃとは違ったシリアスな話しだったなぁ。
でもこどものおもちゃも心に闇を抱えてる話しだったから、作者さんが描きたいことは一緒な気がするなぁ。
この話しもいいが、人が死ぬことは悲しい。by かめやんぱん-
0
-