みんなのレビューと感想「女ともだち」(ネタバレ非表示)(40ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小さい頃、読んでめちゃめちゃ懐かしいです。まだ小学生だったので、女の怖さに免疫がなくて、ドキドキしながら読んでたのが蘇りました。大人になった今読んでも本当に面白いです。一条ゆかり先生の綺麗な絵が大好きです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おしゃれで楽しいマンガ
憧れのマンガです。おしゃれで、カッコいい!
出てくる人、皆素敵~!
めげない!負けない!
こんな人間になりたい!by 🐷ちゃん-
1
-
-
4.0
気になる
続きが気になります。
子どもの頃夢中になって、一条ゆかりさんの本はかなり読みましたが、絵も綺麗で話も構成がしっかりしていて、読後感もよく、子どもながらに、プロはすごい!と思っていました。
朧気に覚えているような、いないような、そんな感じなので、続きも買おうか考えています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
恋か友情か。
芸能界的な話もありますが、独特の絵とストーリーに引き込まれます。
さすが大御所ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
言わずと知れた
言わずと知れた名作です。こういう作品は時を経てもまったく古びることなく楽しめますね。最初に手にした女性たちのドロドロマンガでした(笑)
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
30年近く前の作品なのに、今読んでも人物のファッションやインテリアの描き方がちっとも古臭くなくて、一条ゆかり先生のセンスは素晴らしいと思いました。
by naoconny-
4
-
-
5.0
中学生の頃読んでいて大好きでした。
映画の撮影に入り、どんどん役にハマって表情が変わっていく菜乃が好きです。
それから映画のストーリーが素晴らしいのでもう少し詳しく見たかったです。 桜子は軍人を毛嫌いしていたのにどうして二人は愛し合うようになったのか、どうしてお母さんと離れ離れになってしまったのか、とても気になります。by ビンゴラビット-
1
-
-
5.0
多分、女のあざとさみたいのを初めて知った漫画かな。こずえーー!!とイライラっとしたのをよく覚えてます!
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
菜乃とこずえ
個人的には好きな作品だけど、題名と内容がちょっと私の中ではどうかなーって気がしちゃいます。そこがテーマなのかな?!
ずっと仲良くて頼りにしてた友達にあんな言い方できる?って、こずえに対して思っちゃったし、あんな言い方されたら仲直りしても、絶対しこりになるよねーって思っちゃうんですけど…私が心狭いだけなのかなー?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な友情
一條ゆかり先生の絵は、本当に美しくて大好き。こずえちゃんかわいい。晴臣とは上手くいかなかったけど、日本を代表する大女優になって欲しい。余談話として、監督と晴ママの恋愛も知りたかった。
by 匿名希望-
0
-