5.0
スピンオフってやつ?
佐藤マコトさんが?どれくらい絡んでルンでしょう?
今までと雰囲気が全然味違う!
これはこれでおもしろい!
千景もかわいそうなんだけど、天才って、孤独なんですねー。今までのサトラレよりも、サトラレの青春にテーマが絞ってな掘り下げられているので、こちらも今後が楽しみ!
-
1
33603位 ?
佐藤マコトさんが?どれくらい絡んでルンでしょう?
今までと雰囲気が全然味違う!
これはこれでおもしろい!
千景もかわいそうなんだけど、天才って、孤独なんですねー。今までのサトラレよりも、サトラレの青春にテーマが絞ってな掘り下げられているので、こちらも今後が楽しみ!
普段あまりにエスプレッソは飲みませんが、このマンガ読んでいると、とても美味しそう!、飲みたくなりました!イタリアンバールにも行ってみたい!このマンガのモデルになるようなイタリアンバールってどこのことかな。イタリアンバールが、本来そんなに親切とは知りませんでした。
映画を先にみてて、映画はあまりよくわからなかったけど、原作がこんなに面白かったなんて、全然知りませんでした!
今夢中で読んでます!
毎回毎回ジーン!と来ます!
このアイデアって、すごいな〜。
どのサトラレも大好き!
対策委員の人たちもみんな良い人!
三田先生の作品に23:37ハマっています。
野球マンガなので、興味ないと外してましたが、人間関係を描いたマンガで、野球の意味がわからなくても十分おもしろいと、聞いて読み始めたところです。
桜木先生みたいな、型破りの監督がとてもおもしろそう。
サトラレから来ました!
続編なので、みんなのその後がわかって嬉しいです! 続きが気になるのに、連載が止まってるようです。残念です。早く連載再開してほしい。
サトラレはかなり昔の話もあるので、ネオのほうが、今になってるから、余計におもしろい!
創作なのでなんでもかんでもありですね。
発想がすごい!
現実には絶対あり得ないけど、将来介護用とかで似たようなこと出てきたりして…。
そしたら、こういうこと起こるんでしょうね。
この作者特有の世界観。さすが鈴木先生の作者だな。先がまったく読めない。しかも全然進まないんだけど止められない。新刊買うと買ってしまう。試し読みしたら止まらなくなりました。昔のまんがかと思っていたら現在連載中なのにもびっくりする。
ホントは受験前日光読まなきゃ!だけど、受験の時に読みたかった~‼️
人生変わっていたかも?
ものごとの管楽器を根底からくつがえされるマンガでしたが三田先生の作品はどれも人生の教訓があって、とても役に立つ!
こういうフィクション、闇のパープルアイとか、中学生の時好きだったなー。
このマンガは、大人になってから知りました。
フィクション過ぎるので、達観してみてるところもありますが、篠原先生のマンガは、どれも読むと止まらなくなります
世の中乱れ過ぎているから、こういう世直しいたらいいなをマンガにしたもの。ヒドい話がたくさん出てくるけど、実話的なものも多いのでは?
こういう人たちで救われる人も出てくる。どこかにいてくれてら良いなと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サトラレ~嘘つきたちの憂鬱~