みんなのレビューと感想「女ともだち」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな作品
一条ゆかり先生の作品はどれも大好きです。
この作品も芸能界のことを描いていて面白い。知らない世界だけど、実際こんな感じの世界なのかな、って思えます。一条ゆかり先生ならではで、描く世界のリアリティがすごいです。
面白いしおススメです!by カケミ-
0
-
-
5.0
昔、読みました。女の世界、嫉妬やプライド、友情、書かせたら右に出るものはいない漫画家さんだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
りぼん掲載時にリアルタイムで読んでました。絵が綺麗で当時は大人の漫画に感じましたが今見ても古さを感じません。
毎回出てくる男性が素敵でこんな人ってどこに行ったらいるんだろう?とのめり込んで見ていました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマります
昔、連載中のを親戚のうちで読んでいましたが、記憶がぼんやり
そのため
改めて読んでみたら、なんと!面白すぎる
登場人物の見た目の素敵さもさることながら、心を鷲掴みにされる展開に拍手 スタンディングオベーション
昔は主人公目線
今は周りを取り巻く大人目線
そんな思いで読みましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
女ともだち
読みやすく、夢中になれる作品です。
一条ゆかり先生の漫画はどれも大好き。
内容も分かりやすく、夢中になって読んでしまいました。
意外な展開も、先生らしいですね。
是非とも皆さんに、読んでもらいたい作品です(^_^)。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の子の友情
主人公(高校生)は幼少期に両親をなくし女優の叔母と二人暮らし。自由気ままな叔母があまり好きではなかったが、ひょんな事から叔母が自分の実の母親だと知り、事態は急展開していくという話です。作品の中には様々な女性が出てきますが女同士の争いもちらほら。最後はハッピーエンドで終わるのが良かったです。
by ほうきぼし-
4
-
-
5.0
一条先生の漫画見かけたら大体読んでました。ハズレないから。昔読んだことがあったのでかなり懐かしかったです。最初は遥子さんの印象良くなかったけど、パーティのドレス事件から一気に好きになりました。カッコイイ大人の女性ってこういんだなぁ。高井さんも然り。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度読み返しても面白いです。お話に引き込まれるというのか・・・。一条先生の細かいディテールも好きです。菜乃の作った茶碗蒸し、何も「中華風茶碗蒸し」でなくたっていいですよね。でも、そこはお料理も得意で、食通でもある一条先生のこだわりたいところだったのですよね。そういう何気ないところも含めて、面白かった!
by パン美先生-
1
-
-
5.0
有閑倶楽部に続き、これも本を買いました。一条先生のはちょっと重い内容もありますが、割とサクサク読めてしまいます。菜乃が、恋をしてだんだん女の子らしくなっていくところや、晴臣も真剣に恋をして。キュンとします。学生の恋愛が大人みたいな感じで素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔、りぼんを買って読んでた頃を思い出しました。
菜乃のサバサバした性格が好きだったなぁ。
でも、女の子ってこわいなぁ。by 匿名希望-
0
-