みんなのレビューと感想「女ともだち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分と正反対、だから楽しい
女性は、金銭的に裕福で、美人で、才能が有って、気が強い。男性は美形でチャーミング。
著者の描く女性キャラクターは、一部(砂の城:ナタリーなど)を除き、大人しくても気は強い。
言いたいことは言うし、欲しいものは取りに行く。
どのキャラクターも魅力的。
女子高生の二人が成長していくのはもちろんだが、
主人公の叔母?も「見かけだけ」から「実力派」へと変身する。
彼女のマネージャーも強く賢く、職場にいてほしいタイプ。
主人公が好きになる男の子もライバルをはじめ、周囲からの刺激を受けて、カッコ悪い思いもしながら、
イイ男に近づいていく。
映画監督も、チャラい小説家も、見た目に似合わぬ一面を見せてくれる。
主役の男の子の母親は、もっと出番が欲しいくらい「美人で、才能が有って、気が強い。」
これこそは、一条作品のキャラクターと言える人物。
自分とは正反対、だから読んでて楽しい。
これって、男子が「強い主人公が次々敵キャラを倒していくバトル漫画」が好きなのと同じなのかな?
自分を重ねることなく、思いっきりヒトゴトだから楽しい。これだから、少女漫画はいくつになってもやめられない。by ぜらniウム-
0
-
-
5.0
大好きな作品
子供の頃、有閑倶楽部から一条ゆかり先生の絵の綺麗さにハマり、何冊か読んだ中でも、ハマりまくって購入した作品です。
何度も何度も読み返しました。
芸能界のお話とか、知らない世界で
子どもの私には刺激強めでしたが、最後ハッピーエンドなのが良かったですby コロリーヌ-
0
-
-
5.0
素敵なストーリー
大好きな作家さんの大好きな作品です。思春期の女の子が読んで憧れを抱くような魅力的な大人が多く登場します。
by 南極ぺんぎん-
0
-
-
4.0
懐かしい!
小学校のころ、りぼんを毎月買って楽しみにしながら読んでいたことを思い出しながら読み進めました!
相変わらず絵が素敵だなー!by ようきなザビエル-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生のファンです
子どもの頃から一条ゆかり先生の作品は単行本でも持っていてよく読んでいました。
絵柄が個性的で美しくて心情の描写も深くて大河ドラマのように読み応えがありますby ころちゃんパパ-
0
-
-
5.0
面白い
真が強い女性が大好きで、ワクワクしながら読みました。非現実的な内容ではあるけど、現実でこうなったら良いなぁと思ってしまいます。
by なおんちゅ-
0
-
-
3.0
設定が遠い世界だから惹かれるのかも
作者さんのいろいろな作品を試し読みしまくっています。芸能界やびっくりするくらいのお金持ち、オペラを目指す歌手、華々しくて縁遠い世界だから惹かれるのでしょうか?新鮮で大好きです。
by minami24-
0
-
-
3.0
懐かしい
うん十年たっても絵は古くないのがすごいなぁ。スマホもインターネットも出てこないのを今の若き読者はどう思うかな。
by 特命匿名徳兵衛-
0
-
-
3.0
特別でした
小学生の時読んでた一条先生の漫画は他の漫画家さんと違う特別な空気がありました!
すごい大人だったなあby タルらるむ-
0
-
-
5.0
おもしろく、先生の本はどれも読み応えがあります。普通の恋愛本も楽しいですが、重厚感あるものを読みたい場合はおすすめです。
by むーこん-
0
-